教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パワハラの訴え方について質問です!

パワハラの訴え方について質問です!現在社員からパワハラを受けていて、 私はアルバイトの立場です。 退職を考えているのですが、 このままされっぱなしで黙って退社するのも悔しいので訴えて退社しようと考えています。 仕事内容や環境は良かったのですが、 ただ社員からのパワハラがしんどくてこれ以上耐えられないという感じです。 ラインの内容や証拠は揃っていますし、 いつ何を言われたのかもメモしています。 別に仕返しするつもりはないんですけど 納得いかないので本社に電話をして報告しようと思っています。 ただ…その本社とは全く面識はありません。 本社に電話をしたところでなんと言えばいいんでしょうか?? アドバイスをお願い致します!

補足

昨日起こったパワハラLINEの内容です 自分の都合で好き勝手休んでいたにも関わらず、 休みすぎで出勤日数が足りないからと言って 私の出勤日にも関わらず○○ちゃんはお休みでいいから!○○は○日休みで大丈夫だよね?^^ 断ってもシカトしても電話を掛けてきたり何通もLINEをして などで、強制的に休まされたりで これらのせいで私の出勤日は0になりました。。。 いくら私がバイトだからってそんなのアリですか?? 他にもラインの証拠はいくらでもあります 私だけ業務を教えて貰えなかったり 大事な連絡事項を聞かされていなくて失敗してしまい 怒られ暴言を吐かれ、 「○○ちゃんは失敗が多いからね〜」 「○○ちゃんは失敗ばっかするから不安〜」など言われたりで すごく気分悪いです。 それも私と2人きりの時に言ってくるのです。

続きを読む

1,537閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 一番効果的なのは、パワハラ内容の報告と同時に、社員からのくり返しの人格否定発言により、心療内科に通っていると言うことです。これで本社はかなり怖がり、調査をしてくれます。 さらに報告をした日から5日以内に書面にて当該社員から謝罪文を自宅へ送るようお願いしましょう。自宅を知られたくないから一度本社を通してもらいます。 これをするとかなりスッキリしますよ。 業務を教えない・情報の非共有・執拗な連絡・人格否定発言・業務を与えないことはパワハラになります。 みんなの前で激しく叱責してあなたの名誉を傷付けたのならパワハラになりますが、今回は2人だけのため、こちらはなりません。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • パワハラを受けたら労働局に匿名で相談してください。 昨今は、ハラスメント対策に応じない会社は企業名を公開されることになりました。労働局に報告し会社に指導を入れてもらえます。また、指導を受けたのにも関わらずハラスメント対策に応じない会社は企業名を公開されることになりました(詳しくは、厚生労働省のHPに記載あり)。 会社は皆が気持ちよく働く場ですから、たったひとりのストレス発散のために皆が精神的に疲弊するのは時代遅れですし、いつまでも昭和の感覚で働いていたら人権侵害や侮辱罪、精神的苦痛などで訴えられる時代です。 あと、パワハラをされてどうしても会社を辞める場合には、会社名と上司名とやられてきた内容を全て労働局に伝えてから会社を辞めてください。辞めた後はどうせ二度と会うことはないのですから。 (厚生労働省パワハラガイドライン) https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000683138.pdf

    続きを読む
  • パワハラの見抜き方は、ふけろをみる、 ※ふ、フルネームで自分の名前を言えない、 ※け、警察署いけない、警察法二条署名できない ※ろ、労働者に態度がごう慢、、ひはんだけで自己批判がない、自分が無礼なのに相手に礼儀求める、礼儀とは考える力と知らない、 "ヤマト運輸 パワハラ 休憩中" https://youtu.be/u6yK4vaE_fs 労働組合に入るわけは、経営者も、 聞く ※き、救済命令に経営者が従わなければ刑務所に入れられる(労働組合法28)、 ※く、組合の労働協約は、個人の労働契約より上(労働組合法16) https://www.mhlw.go.jp/churoi/hourei/kumiaihou.html

    続きを読む
  • パワハラのことをもう一度確認した録音や録画など物的証拠を残すとよいと思います。個人で訴えると会社という組織に負けてしましますので本社のほうに電話するのはおすすめしません。もしくは会社の人ではなく第3者の立場の人や近くのハローワークなどの労働局に相談したほうがよいと思います。 ちなみにパワーハラスメントとは同じ職場働くものに対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正を超えて精神的・身体的苦痛を与えることや職場環境を悪化させる行為です。「職場内の優位性」とは人間関係や専門知識など「優位性」も含まれます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる