教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中堅私大の社会福祉学部に入学が決まっている高校3年生です。

中堅私大の社会福祉学部に入学が決まっている高校3年生です。私は最近、エヴァンゲリオンの映画を見てあまりのイラストの綺麗さに感銘し、イラストレーターという仕事に興味を持つようになりました。しかし、イラストレーターになるためには美術系の学部や専門の学校に通う必要があるとネットの記事に書かれていました。 やはり、専門的な大学や学部に行かないとイラストレーターを目指すことは難しいのでしょうか。 また、なれる可能性があるのであれば、大学生のうちにイラストレーターとしての技術を磨くために必要なこととそれ関連のアルバイトがあれば教えて欲しいです。 生まれて初めて心の底からやりたいと思えることができたので真剣に答えていただけたら幸いです。

続きを読む

36閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずはとりあえず絵を描いて SNSに投稿してみてください。 それがバズれば第一関門突破です。 と言いますのも、絵にも身体能力同様 成長期がありまして ピークがだいたい18歳なんです。 つまりたった今ですね。 今後24歳ごろまでに 成長曲線は閉じていきますので あなたに生まれながらの天才的な素質が無いなら どれだけ頑張っても夢は叶う事は 無いんです。 それを調べられるのがSNSへの投稿なのです。 天才的な素質がある人は 現時点では画力は拙いものでも 見せるセンスが秀逸なので それだけでバズりますし、 こういう人は絵をちゃんと勉強すると コツをすぐ掴んで あっという間に上達します。

  • イラストレーターになるのに特別な学校に行く必要はありません。 基本は独学中心です。 また、適したアルバイトなども特にありません。 イラスト系のバイトはほとんどないと思いますし、もしあっても即戦力レベルでないとなかなか採用されないです。 自分でどんどん絵を描き、SNSなどでバズるなどして絵をアピールし、仕事をしたければ絵を使って欲しい会社に売り込みます。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる