教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士の資格さえ持っていれば!

電気工事士の資格さえ持っていれば!免許さえ持っていれば自宅でどのような工事でも自分で思うがままにしても良いのでしょうか?。 例えばコンセントや照明を三つ四つ増やそうが100Vを200Vに変更しようが電線から線を引き込もうがお構いなしなのでしょうか?。 また自宅といけど変更したからには何処かに変更し場所を届けなければならないのでしょうか?。

続きを読む

198閲覧

sir********さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    電気工事士の資格さえ持っていれば! 使用する電圧と使える電気量、つまり定格電流値は契約によります! ブレーカー二次側の器具配線は資格でお好きに!という感じですが、沢山繋ごうとするのは単にタコ足配線と変わらず、それは繋いでいる全ての器具が同時使用できる事を担保する訳ではありません。使いすぎればブレーカーが落ちるだけです! 電圧を変えることについては、器具内或いはその一次側で変圧するよりも最初からそう言った契約をしないと電気代の無駄なだけです!これについては資格は関係ないです! 瑕疵や火災保険も!やりすぎると保険金が!おりないかも!しれません!自ら!危険を!増やしてるんですから! ついでに言うと! 資格免状を持つことは技術を担保しませんし!壁裏の!工事、つまり!壁を工事する技術は電気工事士の範疇ではありません!

    なるほど:3

    ai_********さん

  • それは運転免許があれば、どういう運転しようが構わないか?ということと同じ さわってはダメなところ=通行禁止のところ、規則に適合した工事=道路交通法などの法令を守った運転、ということと同

    なるほど:3

    ☆凸凹☆さん

  • 契約容量や引き込み配線方式の変更がなければ、届け出なしで可能です。 しかし、例えば三相三線200Vや単相2線引き込みを新たにするには、電気工事店登録が必要です。一般電気工作物だからです。

    なるほど:3

    ギブンさん

  • 電柱からメーターまでは電力会社のものだから触れません。 それ以降なら自由にできます。 電力の契約がありますから、現契約以上なら手続きしないといけなくなります。 勉強していけばわかると思うけど、配線や接続器具によっては感電や火災の危険性があります。 そうならないようにするため免許制になっています。

    続きを読む

    なるほど:2

    ポッキーさん

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる