回答終了
この春から大学一年生になる者です。 院試について悩んでいます。私は教員を目指していますが、学部は教育学部ではありません。院は無論、教育系を目指しています。考えているのは、筑波大学、横浜国立大学、学芸大学です。(外部進学です。春からは中堅公立大に通います。) 私は一浪していることもあって、院試落ちが怖いです。落ちないように頑張ればいいわけですが、怖いです…。 そこで質問です。院試に落ちた時のために、みんなと同じように就活や教採を受けることも考えているのですが、これは可能なのでしょうか。 スケジュール的な面で可能なのか、また、内定をもらったとしてそれを蹴ることは可能なのか、教えてください。
88閲覧
教員は、大学教員でしょうか?それとも、中学、高校でしょうか?さっするに、中学、高校のように感じました。 中学、高校の教員になるには、大学で所定の単位を取得して、教員免許を取得し、各自治体の教員採用試験を受ければ、教員になれます。 大学院は、研究するために行くところですので、中高の教員になるために行く必要はありません。大学教員として、研究を行い、大学生に授業を行う職につきたいならば、大学院へ進学が必須です。 なんとなく、就職に必要な要件が正しく整理されていないようなので、お節介ながら書きました。 なお、質問に対しては、どちらも可能です。 補足としては、院試のスケジュールと教員採用試験のスケジュールが、重なっているかは、大学院毎・自治体毎に違うので、確認が必須です。 なお、大学生活をおくっている間にわかることは多いし、色々な興味も湧くと思いますので、そこまで先のことを今考えて、不安になる必要はないと思います。先のことは不確実性が高いので、考えてもどうしようもないわりに、不安になりやすいのです。もっと、目先のことを考えましょう。
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る