教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容の専門学校か看護学校に行こうか迷っている高校2年生女です。

美容の専門学校か看護学校に行こうか迷っている高校2年生女です。美容専門学校に行くならメイクやコスメが好きなので美容部員さんで看護学校に行くなら看護師その次の助産師学校に進みたいです。 ①オススメの関東の美容専門学校 ②オススメの関東の看護学校 ③メリットデメリット などを教えていただきたいです。是非ともよろしくお願いします!

続きを読む

341閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①美容部員を目指すのであれば、メーカー立の学校や美容部員育成の専門学科のある学校は候補に入れた方が良いです。例えば関東ですと資生堂美容技術専門学校やコーセー美容専門学校等で、どちらも東京の美容学校になります。美容師資格の取得を目指さないので、メイクに関して深く学べるでしょう。 ②助産師になるには様々な教育課程があり、看護資格取得後、2年間で学ぶ大学院、1年間で学ぶ専攻科、大学別科、専修学校などがありますし、看護師資格取得中の大学4年間で助産コースを選択して助産師の資格を取得することも可能です。 最短は専門学校3年+1年制の助産師学校 or 大学4年間で助産師コースを選択となります。 美容学校に比べて基本どの学校にも倍率があり、学費が安かったり、資格取得率が高い学校には特に高い倍率が付いています。なので、質問者さんの成績やお財布状態で大きく、お勧めの学校が変動します。 1校でどちらの資格もという話であれば国立看護大学校や杏林大学などを検討しても良いと思います。 (都内の学校参考:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/shikaku/27gakkouyoseijo.files/R2_gakkoyoseijo.pdf) ③ ■助産師 メリット 給与面と資格があるため結婚出産などして一度離職・休職があっても長く働けることです。 デメリット 学校入学・資格取得に学力が必要です。看護師同様夜勤があり、体力面的にはかなり厳しい仕事です。また、命を預かる仕事なのでストレスや精神的なプレッシャー等も他の仕事とは比べる事が出来ない仕事といえます。 ■美容部員 メリット お客様をキレイに美しくする仕事ですが、技術を練習したり接客するうち自分もキレイになる仕事です。資格などは必要ないです。 デメリット たちっぱなしの仕事なので意外と体力は必要です。また、正社員になるのが難しかったり、百貨店のブランド専門店で働くのに就職倍率があったりとなかなか希望通りに就職できない事が看護師や助産師より多い事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる