教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職業訓練に行きたいと考えています。プログラマーとwebデザインのどちらかにしたいのですが、悩んでいます。

職業訓練に行きたいと考えています。プログラマーとwebデザインのどちらかにしたいのですが、悩んでいます。webデザインでもプログラミングを少し学んだりするのでしょうか?だとすると、webデザインを選んだほうがいいような気もします。 詳しいことがわからないので教えて下さい。 また、どちらの仕事もコミュニケーション能力が求められると知りましたが自分はとても苦手です。 こんな私でもちゃんと就職できますでしょうか?

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ホームページを作りたいのであれば、WEBデザイン。 スマホアプリなどを作りたいのであれば、プログラマーのコースって感じかと。 就職出来るかどうかは、分かりませんね。人に寄るんで。

    1人が参考になると回答しました

  • コミュニケーションは気にしなくて良い。 世間一般のコミュニケーションと要求されるコミュニケーションは異なる。 森元首相が女がいる会議は長くなると述べて問題となったがね。あれと同じ。 仕事で必要なコミュニケーションは稼ぐために意志の疎通をすること。 世間話ではない。 さてWebかプログラムかは教育時間を見てください。 長い方が大変と思ってください。 どちらも遣ることは同じです。Webデザインはオペレーターの比率が高い。プログラムはそれが低い。 Webデザインはイラストを用意し整形してワープロ操作よろしくホームページを作ります。 必要に応じてプログラムを埋め込みます。 ですから各アプリの習熟が必要です。 個人的には絵が好きならWeb。 興味なければプログラムが無難です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 目的のはっきりしたコミュニケーションは、なんとなくのコミュニケーションより割と楽だったりするので、大丈夫じゃないかと思いますけどね コミュニケーションの結果を絵なりドキュメントに落として相互確認を進めていく仕事の仕方をするので、なんかあればそこで言ってもらえますよ。 あとwebデザインはフロントエンドプログラミングもある程度知らないとできないです。 プログラマーはデザイン要素はないけど、プログラミングや周辺技術がしっかりできないといけません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

webデザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる