教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英検2級は私立大学の受験に有利ですか?

英検2級は私立大学の受験に有利ですか?英検の勉強をするのだったら、私立大学の受験勉強をした方がいいですよね?

1,140閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    もし早慶目指すならもちろん、日東駒専でも準一級をおすすめします 理由は、今年私は受験でしたが、1番英検の恩恵を受けたから。 ジーマーチでは立教が独自の英語の試験がなくなり、共通テストor英検のスコアでした。 私は千葉大、立教、東洋受けましたが、英検の加点がなかったら全部落ちてました。言い換えれば、国公立なのに数学全く勉強しなかったのに英検があったから受かりました。 英語は勉強しすぎたから損ということはありません。準一は大変ですが共通テストにも、私大の英語にも勉強する基本は変わらないので必ず役にたちます。二級はジーマーチ受ける人ならほぼ持っているので、有利になるために準一の取得を強く薦めます。 まだ1年ありますし、頑張れば絶対取得できます!準一はトライする人が多いのですが、途中でやめてしまう人が多かったです。ただ、私もとったのが3年の10月ですし諦めなければ大丈夫です 頑張って下さい!応援しています!!

    4人が参考になると回答しました

  • 私立にしろ国立にしろ最低2級は取るべきです。みなし得点70-80は大分心にゆとりができます。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分の目指してる大学に英検が関係あるかどうかです。早慶上理、gmarchを受けようと思ってるならそこの受験勉強してれば特別に勉強しなくて2級くらいふつうに受かります。

    1人が参考になると回答しました

  • 見なし得点で80点とか貰える大学あるので受けた方がいいです。 英検準2級以上ないと受けられない大学とか、英語の試験免除になる大学もあるので英語の勉強ついでに受けるのをオススメします。 新高3なら1度受けてみてもいいんじゃないでしょうか?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる