解決済み
私は4月から高校生になります。 私はインテリアデザイナーとインテリアコーディネーターの資格を取りたいと思っています。私が行く科は、総合学科です。 やはり、インテリアデザイナーやインテリアコーディネーターの資格を取るには 建築科に行く必要があるのでしょうか? また、専門学校や、大学に行く必要があるのでしょうか? たくさん調べたのですが、どのサイトなども違っていて、よく分からないんです(^^;) ※通う予定の高校には工業科があり、建築科があります。取れる資格はCADなどです。
1,179閲覧
1人がこの質問に共感しました
インテリアデザイナーをしている者です。 インテリアデザイナー・コーディネーターの資格を取るために建築科に行く必要はありません。 また、資格のために専門学校や大学に行く必要はありませんが、 専門学校や大学ではCAD(図面を書くソフト)について学べたり、 インテリアデザイン論だけでなく色彩論や福祉の面でのインテリアも学び、 さらに実習等もたくさんありますから 働く時に役に立つことがたくさん学べます。 インテリアコーディネーターの資格を持っているだけでそういうことを何も学んでない・CADも使えない人より インテリアコーディネーターの資格があってもなくても大学でいろんな知識を身につけたり、CADが使える人のほうが活躍できます。 そういった意味では専門学校や大学に行って学んだほうが良いです(専門学校や大学に行く場合は高校の時にインテリアや建築のことは学ばなくても大丈夫です) インテリアコーディネーター・デザイナー(内装設計)として働くには インテリアコーディネーターの資格はあってもなくても良いですが、あったほうが良いです。 どちらかというと建築士の資格のほうが役に立ちますので… ただ、CADのスキルは必須です。 あと、インテリアコーディネーターの資格は就職活動や転職時に優遇される資格なので取っておいて損はないでしょう。 ユーキャンでも取れます、普通の人で半年~1年勉強すれば取れます。 インテリアデザイナーの資格は取っても意味がなく、お金の無駄なので取らないようにしてください(インテリアアドバイザーの資格も取らなくてよいです)
はっきり言うと、それらの資格は貴方のお母さんだって家で独学でとれます。 だけど、資格は資格なんで、実務にどう役に立たせられるか?がポイントなんです。 そのために建築専攻やインテリアデザイン専攻なんかも進学する価値が有ります。 独学でとってもギリギリとれただけで何も実務は出来ませんから。 例えて、調理師免許資格が有っても美味しい料理が、即、作れるわけじゃない、のと同じですよ。 、、、ちなみに、この手の業界の仕事をすると言うことは、どこかの会社、企業に一度は就職すると言うこと。 高校美術科だけの教育ではデザイン事務所のお茶汲み事務にしかなれない。 じゃぁ専門学校?それなら美大生に負ける。だからオススメは結局は有名上位美大進学でしょう。 ただ、本当にデザイナーのサポートとして、CADラーになったり、インテリア販売員の箔付け資格としては、非 大卒も、いろいろな資格も悪いとは思いません。
インテリアデザイナー、インテリアコーディネータには受験資格はありません。 インテリアプランナーは学科試験の受験資格はありません。 製図は、学科の合格者か建築士
< 質問に関する求人 >
インテリアデザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る