教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工学部の大学3年生で就活をしています。

工学部の大学3年生で就活をしています。トヨタ車体がホワイト企業で年収も良くていい企業だと思いましたが、非上場だと言うことに驚きました。 トヨタ自動車の完全子会社と言う事ですが、非上場企業に就職するデメリットはありますか?

5,985閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    トヨタ車体はトヨタ自動車の子会社ですが、アルファードやハイエースのようなミニバンの車種を設計からやっている会社です。 デメリットは特にありません。トヨタ自動車よりも少しだけ給料の水準が低いくらいでしょう。 ただ、トヨタ車体に就職したいなら大学院に進学したほうが良いです。学部卒ではなかなか難しいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 新入社員として就職する分には非上場企業によるデメリットは特にないでしょう。 元は上場していました。上場していた頃のトヨタ本社による出資率は5割くらいだったと思います。 グループとしての生産体制強化等の理由で、残りの5割をトヨタ本社が買い取る形で100%子会社になりました。 100%子会社になることで経営方針もトヨタ本社の意向に完全に従うことになったでしょうから当時の従業員や役員には何らかの影響はあったかもしれません。 しかし、新入社員としてこれから入社する分には最初からそれが当たり前の状態です。非上場のデメリットを探すよりも大企業の完全子会社のメリット・デメリットを比較検討すべきでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる