教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

上場企業って恵まれてる方ですか?中小企業への転職が怖くなってきました。

上場企業って恵まれてる方ですか?中小企業への転職が怖くなってきました。私は 28歳、女、都内勤務 上場企業の正社員 営業企画 年収420万(ボーナス年100万) 土日祝日休み 残業月40時間(20時間はサービス残業) 仕事内容が嫌いすぎて、毎月20時間のサービス残業も有り得ない!上場企業ならもっと年収高いのが普通! と転職活動を始めました。 ですが、中小企業やベンチャーを見ると年収300万台や、ボーナスが無い会社まであるようです。 私の周りの友達や従姉妹は「あんたの会社ブラックすぎ、もっとまともな会社あるでしょ」と言われますが、その人達は楽天やライオンなど大手です。 その基準で考えていましたが、これは甘えだったというかまだマシな方なのでしょうか? 上場企業でしか働いたことが無いので、中小企業やベンチャーが分かりません。それらの会社は上場企業に比べると厳しいものなのでしょうか?

補足

転職面接で「本当に辞めてしまうんですか?」「うちみたいな小さい会社で大丈夫ですかね」などと、勿体ないというように言われてしまい、疑問に思いました。

続きを読む

311閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 上場企業がいいと思うなら 辞めない事です 年収少し低めですね 大企業で女性も総合職で入社して来ます 一般職と比べて 待遇も年収も違います 新卒から6年目なら500万~600万前後あります 30才8年目なら600万~700万です 転職すると言う事は今より落ちる事です その後転職を繰り返す羽目になります

    続きを読む
  • >その基準で考えていましたが、これは甘えだったというかまだマシな方なのでしょうか? かなり恵まれた労働条件なのは間違いないです。 中小企業なら、 正社員でも年収300万以下で隔週休2日とかはザラです。

    続きを読む
  • 20代後半で上場企業勤務で年収420万円なら良い方だと思いますよ。 上場企業と言っても大企業とベンチャー企業だとレベルが全然違いますし、利益を上げている企業と利益が少ない企業で平均年収が違うのもわかりますよね。 中小企業に行けば役員に評価されれば昇進が早いメリットはありますが、将来的にもらえる給料の上限は上場企業よりは低いですよ。 今の会社でもっと実力を付けて、管理職候補などで転職できるようになったら転職を考えても良いと思いますよ。 サービス残業20時間は少ない方です。 大企業でもサービス残業で月100時間以上をやっている会社は沢山ありますよ。中小企業なんてお金がないですから、全部サービス残業の会社もあると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 下を見るのではなく、同じくらいの企業もしくは上を目指しましょう。 今の自分で入れる会社という判断基準で焦って決めてしまうと後々後悔することになるかもしれません。気長に、そしてその中でも質問者さん自身の売り込み方を研究し、スキルアップしながら良い条件の企業の求人を探してください。 私が勤務している企業は上場こそしていないものの、関東に住んでいる人なら名前くらい聞いたことがある大企業で、世界展開している企業グループの子会社です。職員はグループ全体で4万人以上です。コンプライアンスに厳しく、社内に法務部とコンプライアンス部があり、定期的に全職員に対してコンプライアンス研修があります。だからサービス残業は一切なく、中には月々の残業時間が1時間未満の職員も大勢います。 私が今の企業に転職してきたのは4年ほど前です。今まで複数のブラック企業を渡り歩いてきたので、今のあまりにもホワイトな環境に最初は疑心暗鬼になっていたほどです。 ただ、質問者さんと私には決定的な違いがあります。 私はどんなにブラックな待遇であっても業務を嫌いになったことがありません。色々な経験をしたみたいという好奇心が強く、何よりも働くことが好きで、解らないことや知らないということがあると必ず自己学習してきました。他の人がやりたがらない仕事もしてきました。 私の個人的感想ですが、質問者さんの転職の動機は弱いと思います。今居る企業への不平不満だけが動機のような気がします。同じ不満なら、今の企業にいたら近いうちに死ぬくらいの強い動機がないと、本当の意味での覚悟ができないのではないかと思います。だからすぐに入れそうな企業に応募してしまうのではないでしょうか。 転職を決める前に、質問者さん自身が何をできるのか、何をしたいのか、どういう環境で働きたいのかについてバランスシートを作って考え直してみることも必要な気がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる