教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校二年生です。 私は将来市役所で働きたいのですが、大学はデザイン系の大学に進みたいです。

現在高校二年生です。 私は将来市役所で働きたいのですが、大学はデザイン系の大学に進みたいです。ネットで調べてみると、市役所職員の試験は学部の違いで不利になるだとかそういうのはあまりないとの事でしたので、それだったら1度きりの大学生活は学びたいデザイン系に進みたいなと思っています。 デザイン系の大学に通いながら、自分で早め早めのうちからワークなどで勉強をし、面接とかの練習は最悪予備校などに通って試験などの対策をしていきたいと思っているのですがやはりなりたい職業と全く関係の無い学部の大学に進むのは無謀でしょうか? 大学生活は本当に興味が無い学部じゃないとしんどいし直ぐに辞める方が多いと聞きますし、実際私の周囲にもそういった方がいたのでデザイン系に進みたいと考えています。

補足

補足です 自分がなりたいのは市役所職員の一般事務の方です。

続きを読む

51閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も芸大出身なので、その観点で話します。 まず、大学の学部が全く関係が無い就職先に進む人はゴマンと居ます。 私の周囲で関連する職に就けたのは半分ぐらいでしょうか。 ですがら、就職先と大学が一致している必要はありません。 ただ、一致しているならば、そのほうが有利なのも、また事実です。 確かに学部の名前で不利になることはありません。 ですが、芸大なんて一般教養は本当に最低限しか授業がありません。 つまり公務員試験の勉強は、ほぼ独学で学ぶことになります。 しかも芸術系は、一般の学部に比べて制作課題が凄く多いです。 好きな事をやっているので苦行になっている人は少ないですけど、 課題に追われて就活や、そのための勉強が出来ないと言う人は少なくありません。 一方で、例えば政経学部であれば、関連する知識を授業で学べます。 しかも教授による説明付き。 どっちが勉強効率が良いかは、考えるまでもありません。 ですから、学部名を気にしているなら問題ありません。 ただ、デザイン学科は公務員試験の勉強に向いている学科ではありません。 あとは、どこまで独学でいけるかの自信次第でしょう。 別に国家公務員一種を目指すわけじゃないですし。 自信があるなら、デザイン学科でも十分可能性はありますよ。

  • 大学はやりたいことやった方がいいです。 医者や薬剤師みたいにその学部に行かないとなれない!じゃない限り

  • 技術職ならまだしも行政職に関しては学部による採用の不利はないと言われていますが、一般的に試験科目には憲法、民法、行政法、経済学の問題が含まれている為、試験対策上は法学部系・経済学部系が一歩有利なのは事実です。 あなたの志望する自治体の試験科目はどうなっていますか? あと上記の学部はゼミや成績等個人差がありますが、3年には暇な時間が多いイメージです。そういう意味でも試験対策に向いています。 大学でやりたい学問を学ぶことは良いことですが、中途半端な共倒れを危惧します。 自分だったら法学部経済学部でデザインは独学で学んでもって思ってしまうけど。 興味の無い学問を4年間続けるのは確かに辛いですが、公務員試験対策だって就職の為とはいえ興味の無い勉強を1年以上は続けることになります。

    続きを読む
  • 市の職員、一般職だと学部を問わずに採用されてるでしょうね。 https://saiyou.city.kyoto.lg.jp/techworker/ 検索してみた。「技術職の方はこちら」 一般技術職(土木)・一般技術職(建築)・一般技術職(電気)・一般技術職(機械) 対応する学部・学科の卒業していることが有利であることはいうまでもなし。 市役所で「デザイン系の専門職」を採用していれば、デザイン系の学部学科が有利ってことになるわけだが。一般職の部課から外注してるだろうね。 建築デザインも内製はしてないでしょう。 市役所からデザインの仕事を発注して貰えるデザインの事務所に就職するか自分でデザイナー事務所を起業するか。 市役所だと、数年でいろんな部を回されます。業者と癒着しないようにですって。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる