回答終了
振袖・呉服専門店で着物アドバイザーの応募動機 この内容でいいか皆様採点をお願い致します 電話面接です。 「私は、着物や和の文化が好きです。 最後に着たのは高校生の時ですが、今でも来 た時のわくわくや自信がわく感覚を覚えてい ます。最近成人式で振袖を着た時に、素敵だ なと好きだなと感じました。 その時、御社の 求人を拝見しまして、一生に一度の特別な日 を笑顔で迎えれるためにお手伝いをしたいと 思い応募させて頂きました。」
221閲覧
わくわく、何に対しての自信、何が素敵なのかが全て抽象的で適当すぎる。記憶に残らない感じでジ・エンドしますね。 それよりも人と話すのが好きを推してそこに普通に商品を説明するよりもお客に合うものを自分で選んで勧める仕事がしたくて、なんでも良いわけじゃなくて呉服という世代をこえて付き合える仕事に強い魅力を感じました的な方が受けがいい気がします。
この内容だとゼロ点をつけます。中身がない内容だからです。 他の回答者様も書いていますが、最後に来たのは高校ではなく、成人式ですよね。そういう初歩的なミスはしないようにしましょう。 そしてなぜ和の文化や着物が好きなのか、さっぱりわかりません。 和の文化や着物がどれくらい好きなのかもわかりません。 着物を着た時のわくわく感を覚えている、って…小学生が「今日のご飯はお肉だー!」というのと同じレベルの話をしています。 社会人としてその会社に応募するわけですから、そういう話はしない方がいいです。 嘘を書け!というのではなく、書き方(話し方)一つで違う表現になる、ということです。 例えば「着物をきてワクワクしました」だと幼稚な発言ですが、「普段洋服を着ることが多いので、着物を着る時は気持ちも身体も締まった気持ちになり、引き締めて行動したくなります。」とか。 それに着物アドバイザーの応募であれば、人に指導する仕事になります。人に教えた経験や指導した経験はありませんか??そういうことをあげて「アドバイザーとしてこの経験を活かしたい」と結びつけないと、その仕事に向いているのか、やる気があるのか、わかりません。 とりあえず、書き直しましょう。 着物に対する知識や興味がどれくらいあるのか? アドバイザーとして質問者様はどういう経験を活かせるのか? その二つを合わせて、その会社でどう仕事をしていきたいのか? を書けない(話せない)と志望動機になりません。
高校生のときに着物を着たのが最後じゃないですよね?最近成人式でも振袖を着ているのですから。 振袖も着物の一種ですので、いまの志望動機は矛盾しています。
< 質問に関する求人 >
着物(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る