解決済み
児童指導員として働いています。 保育士や教師の資格は持っていないのですが、福祉サービス経験があり、働かせていただいています。まだ入社して1年経っていません。 職員の人数は少ない事業所で、私が入社してから数年働いている職員が1人異動になりました。 さらには、もうすぐもう1人の職員(今の事業所で働いている期間が1番長い方)も、退職されます。 なので、管理者をのぞき、指導員としては私が1番勤務期間の長い職員となってしまいます。 私は、発達障害があり悩んでいる子供たちや保護者の方々が真剣な思いで通所されている事業所なので、経験の浅い職員のみで運営していくことに不安を感じ、会社の上の人にも相談したのですが、「○○さん(私)は、変化に弱いんだね」と言われてしまいました。 私が入社する前も、職員の入れ替わりは多い事業所です。 私は、こういった事業所で働く前は、資格や経験がある方は最低○人いて、適切な支援を提供できるよう整えられているものだと思っていました。 療育の内容は指導員が考えるので、先輩(経験の多い方)がいない環境で働くことが、とても不安です。 私は経験を積んでいくこと、今できることを精一杯にやること、をもちろんしていきたいですが、保護者や子供たちにとっては、どうなのか、、と考えてしまいます。
245閲覧
1人がこの質問に共感しました
先輩もいない中働くのは実に不安なことでしょう。明確なやり方がないことや、変化があることにとても不安を感じるのでしょう。しかし、この不安を解消することはおそらく不可能でしょう。なぜなら、自分の仕事に絶対の自信がある事は少ないのが普通だからです。アクシデントやトラブルはいつでも起こる可能性があります。ましてや、療育となると一人一人によって異なり、やってみないと正解なのかどうかは分かりません。誰でも不安を感じています。 私は教師をしていて、様々な生徒と保護者に出会いました。私も最初は不安でしたし、今でも不安がないわけではありません。 人と関わる仕事は経験が力になります。その経験をコツコツ積んでいきましょう。失敗することも、泣くほど辛いこともきっとあるでしょう。それに耐え、学びながら成長していくのです。何一つ失敗しない人なんていません。どんな人にも失敗はあり、学びます。保護者や子ども達の為に精一杯努力する事がきっと信頼になります。真摯に向き合う姿勢はきっと相手に伝わります。相手と自分を信じて努力することで不安も薄れるでしょう。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
児童指導員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る