教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年から介護士として働く男子です。

今年から介護士として働く男子です。バイト先の人から偶に『どうせすぐ辞めてここに戻ってくると思うよ、そしてその格好のお前とまた俺は会うと思うよ、辞めたらいつでも戻ってこい』などと言われます。 自分で決めた道で人生を歩んでいこうとしてる時にこんなことを言われ本当にいやな思いをしています。 その人たちから見た僕の様子や介護職がブラックだとか介護士が利用者を虐待や殺害したなどのニュースがそのように言われる原因かもしれません。 でもやっぱり嫌な気持ちになります。気にしなきゃいいことなのでしょうか。ご意見ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

41閲覧

回答(4件)

  • それは嫌な気持ちになりますよね。 「仮に辞めても、ここ(バイト先)に戻ることはないから安心しろ」 と言っちゃえばいいです!

  • 福祉関係者です。 福祉の道に進む理由などにもよるかと思います。高い理想を持って介護の道に進むと途中でリタイアする方は多いですね。あと男性の場合は給与が低いので結婚を機に男でも寿退職する業界ですので、続かないと思われたのでしょうね。

  • バイトはある意味責任の所在が無いか少ない、 しかし、常勤で働くということは、自分のした内容に責任が課せられる 仕事の重さ、「見えない重み」があるのです そこに、これから進んでいくのですから バイトの人に何を言われたことは忘れましょう。 新たな門出を待つ人に対してそんなことしか言えない人なのですから。 介護は 思いのほか大変です あえて大変あお仕事につこうとする貴方にエールを! ほどほどに頑張れー!

    続きを読む
  • 就職されるということはバイトはやめるということだと思うのでこの際、「この先どうなるかは誰にも分からない」みたいな感じのことを言い返してもいいと思います(^^;;

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる