解決済み
消防士とレスキュー隊員について質問です。仕事の内容は違いますか?違うと言うか、消防署の人員の中の役割で消防とレスキューに分かれるのでしょうか?それと、訓練の内容は違いますか?最後に、給料の差は激しいでしょうか? 回答お願いします。
13,833閲覧
1人がこの質問に共感しました
消防は、消防隊(ポンプ隊)、救助隊(レスキュー隊)、救急隊で構成されています。 消防隊(ポンプ隊)、は、火災の消火活動が主な役割。 救急隊は、けが人や病人を処置しながら病院へ搬送する救急活動が主な役割。 救助隊(レスキュー隊)は、火災や事故などの災害に巻き込まれた人の救助活動が主な役割。 ですが消防隊も救助活動・救急活動を行うこともありますし救助隊も消火活動を行うこともあります。 都市部の消防本部にはだいたい救助隊が配置されていますが小規模の町村の消防署には救助隊が設置されていない場合が多くそのような小規模な町村の消防は消防隊が救助隊の仕事を兼任活動している場合があります。 消防隊、救助隊、救急隊それぞれの訓練があります。 簡単に説明すると、 消防隊はホースを伸ばしたり、放水する訓練をしています。 救助隊はロープを使った訓練や救助資器材の取扱訓練などをしています。 救急隊は救急資器材の取扱訓練などをしています。 ですが大規模災害に備えて消防隊が救助隊・救急隊の訓練を行うこともありますし、救助隊・消防隊が救急隊の訓練を行うことがあります。 給料の差はあまりないです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
レスキュー隊(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る