教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

履歴書の志望動機にパソコンスキルについて記載した方がいいですかね?

履歴書の志望動機にパソコンスキルについて記載した方がいいですかね?主な仕事内容は食品の出荷作業なんですが、「パソコンで文字入力程度できる方・ワード・エクセル等の基本操作ができる方歓迎」と記載してました。 出荷するためのデータとかそういうのだと思うんですが、パソコンの資格はないしパソコンを扱った仕事はしたことありません。 ないけど、パソコンはいつも家で使ってるし、wordやExcelも人並みに使えます。 経験はないんだけど、それらの扱いはちゃんと使いこなせるので、どう書いたらいいんでしょうかね…。(ちなみに独学) メインは出荷作業なので、発送や梱包作業は経験があるため繋げられるんですけど、パソコン操作はどうやって繋げたらいいんだろうかと。 履歴書や職務経歴はパソコンで作成して送るつもりです。

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • プライベートでパソコンを使える、仕事ではそういう経験がないのであれば、志望動機に書く必要はありません。 それに履歴書・職務経歴書をパソコンで作成するなら、それで十分パソコンスキルは通じるはずです。 それでも面接で「〇〇(質問者様)さんは、パソコンはできますか?」と聞かれるかもしれませんが、その時は正直に「仕事ではパソコンを使用することはありませんでしたが、プライベートではパソコンを使用しています。今回の履歴書と職務経歴書もパソコンで作成いたしました。」と話せば、十分です。 メインは出荷作業のようですから、パソコン作業は簡単なことだと思うので、質問者様レベルで十分できると思います。 本当にパソコンできない人は、電源入れるところから始まりますから…。

    続きを読む
  • パソコンスキルが志望した理由に直結するのであればいいと思いますよ。

  • 志望動機欄でなくて、経歴書の、保有スキルの類を書く欄(「活かせる知識」とか)自己PR欄などに記載してください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる