教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自動車セールスマンをやるなら輸入車ディーラーか国産車ディーラーのどっちがオススメですか? ノルマ、給料など総合的に判断お…

自動車セールスマンをやるなら輸入車ディーラーか国産車ディーラーのどっちがオススメですか? ノルマ、給料など総合的に判断お願いします。輸入車ディーラーならBMW、Mercedes-Benz、audiなど 国産車ディーラーならトヨタ、スバル、ホンダ、マツダ、 スズキとダイハツと三菱は考えてないですが一応参考にしますので教えてください

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 元輸入車ディーラーの営業をしていました。 ほかの質問者さんが的確すぎて、わたしのは参考になるかどうかですが、 最後まで見てくれたら幸いです。 私は3年営業やってましたが、 正直、輸入車ディーラーで良かったと思いました。 まず、メリットは1台売ったときの給料が半端なく大きい! 手取りで40!なんてときもありました。笑 そして、病院の先生や、社長さん等を相手にするので、言葉遣いや気遣いを覚えるので、次に転職した時も、すごく役に立ちました。 まあ、私は女なので、スケベな親父とかにしつっっこく飲みに誘われたりセクハラもありましたそこはデメリットです。 女だからってバカにされるのもものすごく腹たちます! だから商品知識で見返してやります。 あとは、自分に性格が似たものお客さんがかなり集まってきます。(自分が売ったお客さん) 類は友を呼ぶとは、よく言ったものです笑 なので、お客さんに困ることはあまり無かったです。むしろ先輩から引き継ぐお客さんで苦労しました、、、。 輸入車営業って華やかに見えるけど、実は結構 休みでも電話かかってきたり、外回り(私のところは)、雑用(洗車や引き取り、書類作成)なども多い気がするので結構忙しいです。かなりやり甲斐がある! でも、一生関わることない(有名会社の社長)とかと 話したり個人的なことを聞いたり(購入に際し)するので、社会勉強にもなります。人と接するならオススメです!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • どこも変わらないですよ。 好きな車メーカーがまる

  • 客層が違うのでそこをどう捉えるかですね。 輸入車ディーラーはそれなりに人生成功している客を多く相手します。 ですので、それなりの身なりやトークを要求されます。 また、車1台あたりの利益や作業工賃の利益も高めですので、国産に比べて接客の絶対数は少ないです。 一人のお客様にじっくり時間をさく事ができます。 国産ディーラーはお金のある人から無い人まで様々な相手が客層です。 車1台あたりのの利益率も平均して低めですので、数をこなさなければならず、一人のお客様に満足な時間をかけられません。 給料については、売れる営業マンなら輸入車ディーラーがおすすめ。 売れない営業マンなら国産ディーラーでしがみつく。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セールスマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる