教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メイドカフェ、コンセプトカフェでのバイトについて不安なことがあります。 閲覧ありがとうございます。

メイドカフェ、コンセプトカフェでのバイトについて不安なことがあります。 閲覧ありがとうございます。四月から大学生になりバイト解禁になるため、ずっと憧れていたメイドカフェのメイドさんに応募しようと思っています。 家から1番近いメイドカフェで「メイド喫茶&コンセプトバー」と謳っているお店にしようと思ったのですが、調べるとキャバクラの系列店であったこと、サイトによってはガールズバーと表記されていたことなどいくつか不安な点があります。 そこで ・キャバクラの系列店でもコンセプトカフェ、コンセプトバーであれば安全か ・どの職業から水商売に入ると考えるのが一般的か(メイドカフェ、メイドバー、ガールズバー、キャバクラなど) ・大学生でナイトワークは危ないか の3点をお聞きしたいです。 高校ではバイト禁止だったこともあり、世間知らずなことは自覚しています。 私はメイドさんになりたいだけなのでコンセプトカフェやコンセプトバーで働く事が少しでも風俗やキャバクラのような目で見られるのであればやめておこうと思います。 乱文長文失礼しました。

続きを読む

106閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    夜遅い時間のお酒も売ってるコンカフェなどは、ガールズバーみたいなものなので、ほぼ水商売です。 大学生が水商売しちゃダメとは思いませんが、嫌な思いをしたり大人の汚い世界を見たりすることになるかもしれませんので、それなりの覚悟をした方が良いです。 メイドさんになりたいだけと言うなら、アルコールを提供していないメイドカフェなどを選んだ方が良いかなと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ・キャバクラ系列店でも安全なところはあります! ・ガルバ~だと思います。 ・何に対しての危ないかわかりませんが客層やお店によります。 1度色んなカフェアンドバーに行くことをおすすめします!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お店を知らないので断定できませんが 系列店でもコンカフェならコンカフェです ただ、コンセプトバーってことはお酒を飲むときもあると思います(店による) どれが一般的ということはないですが、コンカフェかガールズバーからが多いのではないでしょうか? 効率よく稼ぎたいから風俗から入る人もいれば、インスタグラムで憧れてキャバから始める人もいます 自分の目標給与によります 危ないとは何をもってしてでしょうか? コンカフェでツイッターのみ連絡先交換ならアフターもないでしょうし安全かと思います でもストーカー、出待ちはありえます ストーカーはスーパーのレジ打ちでもたまにいるそうですが(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ・キャバクラの系列店でもコンセプトカフェ、コンセプトバーであれば安全か →何を危険と思っているのかがわからないので、何に対する『安全』を指しているのかが全くわかりません。 ・どの職業から水商売に入ると考えるのが一般的か(メイドカフェ、メイドバー、ガールズバー、キャバクラなど) →これは人によって多少変わりますが、私はガールズバーはグレーゾーン。キャバはお水って思ってます。コンカフェは水商売でもなんでもないです。 ・大学生でナイトワークは危ないか →1番最初の回答と同じく、何を危ないと思っているかが不明な為回答不可です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイドカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる