教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係で嫌気がさしてきました。最近だれともうまくいかず何だか疲れてきました。今の不景気な状態で職場を変えてほしい…

職場の人間関係で嫌気がさしてきました。最近だれともうまくいかず何だか疲れてきました。今の不景気な状態で職場を変えてほしいとも言えませんし。話す相手もいますが上辺だけの当たり障りのない会話です。中身のない会話をしていても虚しいだけです。仕事に打ち込もうにもとにかく暇です。職についているだけまだましですがモチベーションが保てません。心が折れそうです。

1,639閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの意見を批判するつもりは全くありませんが、 「職場=友達づくりの場」ではないと考えています。 プライベートと仕事はほぼ完全に分けてしまっていますので、たとえば70人ぐらいいる同期のなかでも、 仕事後や土日に飲みや遊びに行ける、「友達」と呼べる子は1~2人しかいないです。 気が合わない人と長時間気を使って一緒に過ごすとこっちが疲れちゃいますから。 (オフィシャルな飲み会などは、参加していますが、それだけです。) 同じ部署の同僚に関しても、仕事後や土日に一緒に過ごしたりすることは、まずないですね~。 「休みの日や仕事のあとにも、職場の人と一緒に過ごさなきゃならないのか?!」 とおもうので。 >話す相手もいますが上辺だけの当たり障りのない会話です。中身のない会話をしていても虚しいだけです。 とのことですが、無理に会話をしようと思わないで、話を振られたら、相槌を打っておく、という程度でいいのでは? 要は仕事がうまく行けばいいので、職場の全員と仲良くなる必要はないと思いますよ。 プライベートの場で仕事のストレスを発散できる場所があるといいですね。 お互いがんばりましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • もう少し自分はできるはず、もっとやりがいのある仕事につきたい、という気持ちもあるのでしょうね。 もう少し今の自分の仕事の中身を考えてみては。 逆に言えば「本当はあなたのセクションでこういう風にやってほしい」と思われているにも関わらずそれが成されていないとか。 本当に他のセクションへ異動したいなら社内のアンテナを活用し、異動したいセクションを探してそこへ行くには何が必要か調べて実際に行動するとか。 本当に暇なら趣味でも習い事でもアフターを有効にお使いなさい。 そこで出会った趣味なり人なりが新たな世界を見せてくれるかもしれませんよ。

    続きを読む
  • 何となく分かりますよ!私も同じ思いを何度も繰り返し 今に至ります!この世に人が居る限り何処に行っても 同じ思いはするでしょう! 今は仕事についてお金で割り切ろうとしています! でなきゃやっていられませんよ!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる