教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニとドラッグストア、どちらの方が大変ですか?

コンビニとドラッグストア、どちらの方が大変ですか?現在コンビニでバイトしてますが、時給834円という激安賃金です。 近くのドラッグストア(ザグザグ)が970円で募集しています。 時給を考えるとザグザグの方に移動したいのですが、ドラッグストアってコンビニよりキツいんでしょうか? 両方の経験がある方、どちらかの経験がある方のお話を聞きたいです。よろしくお願いします。 ちなみに大学1年生です。コンビニを1年間続けましたが、時給以外に不満はありません。

続きを読む

768閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どっちもどっちかも〜(笑) コンビニの時は、色々とやる事が多い(宅急便やチケットなどなど)揚げ物の匂いが髪や体につく クレーマーや異常にイライラしてる客がきて、サンドバッグにされる などが嫌でした。 ドラッグストアは、物の場所、薬の名前など、覚える事が多い 立地によっては、外人が来て相手が面倒くさい コンビニとはまた違ったクレーマー(精神障害系)が来る ガチの薬物乱用者がきて、人間のぶっ壊れていく様を見ることになる 品出しは重いものも多くけっこう大変 などです。 結局、コンビニより時給のいいドラッグストアで働いてます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ザグザグ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる