教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出版社で編集関係に将来就職したいのですが、今大学生でバイトもできるならしたいと思ってます。

出版社で編集関係に将来就職したいのですが、今大学生でバイトもできるならしたいと思ってます。福岡なので、全然見つからないんですがどうしたらいいでしょうか? 教授とかにメールすれば知ってたりしますかね?

235閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あるとすれば、地元向けの情報サイトやタウン誌などの仕事を扱っている編集プロダクション(以下、編プロ)でしょうね。 ほかの回答者さんもコメントしていますが、出版社は東京に一極集中です。編プロは出版社に比べると、地方にも会社がありますが、それでも大半は東京なので。 とりあえず、《福岡 編集プロダクション》で検索してみましょう。編プロは基本的に求人募集しているところが少ないです。そのため、本当に働きたいのであれば、会社のホームページを調べ、片っ端からアルバイトさせてほしいとの旨を書いた売り込みメールを送りましょう。 ダメ元ですが、5社10社送れば話を聞いてくれるところ、面接してくれるところがあるかもしれません。実際、この方法で業界に入ったという知り合いが何人かいます。 大学の教授についてですが、福岡でライターや編集者の仕事をしていた経歴のある方なら知っている可能性はあります。ただし、そうでないなら期待しないほうがいいでしょうね。 あとの選択肢としては、クラウドワークスなどを使って個人でWebライターの仕事を請け負うことです。地方在住者ならこちらのほうがやりやすいです。 あとは地方のテレビ局、新聞社でも学生アルバイトを募集することがあります。仕事は単なる雑用ですけど、雰囲気を味わうことはできます。 募集は不定期のため、会社ホームページをマメにチェックすることが必要ですけどね。 以上、参考にしていただければ幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 残念ながら、日本の出版社は80%が東京にあるのです。だから地方ではなかなか募集が出ません。たまーに出た募集には学生さんが殺到します。 そんなわけで、ハイエナの目で求人をチェックしたり、ちょっとでもツテがありそうな人に聞いてみることは大切ですが。それでも地元求人にたどり着けないことはあると覚悟しとかなくちゃなりません。だって出版社が極端に少ないんだから求人もない! 例えばタウン情報誌をやってる広告屋さんとか、関連職に視野を広げてみるのもやむなしかもしれません。それだって少ないですが…。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 地方の出版社なら直接問い合わせするしかないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる