教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今高校2年で将来救急救命士目指してます。

今高校2年で将来救急救命士目指してます。最初は高校3年の時に現役で消防士になってそこから救急隊員になろうと思っていたんですけど今は専門学校に行って救急救命士の国家資格を取ってから消防士になりたいと考えています。ですが半年前から現役合格を目指すためにとある予備校に通っているんですが今さら進路を変えるなんて出来ませんよね?もう諦めて消防士になってから救急隊員になれるまで頑張るしかないですよね?

44閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まだ2年生なんだから進路変えれるでしょ。 高卒で消防に入るメリットは、救急救命士の資格を取るまでに時間はかかるけど、公費で取れるのでお金がかからないこと。資格を取れたら救急隊として確実に働けることです。 (救急救命士の資格がないと救急隊になれないわけではありませんので、実際に処置など経験つめます) 一方、専門学校で資格を取っても、消防に就職できなければ、資格を生かした仕事は他にないのて、費用と時間が無駄になるリスクかあります。 高卒で目指すのは悪くないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる