教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は契約社員で働いています。

私は契約社員で働いています。正社員にならない理由は会社をプラットフォームとして使いたいからです。 副業禁止の会社なので正社員にならずに生活費のための仕事とスキルアップや夢のための仕事を分けたいのでそうしてますが 会社からしたらこういう人は嫌ですか? 私の意見としては会社に属したからと言って個人の才能や技術を束縛されたくないし「会社のために」って働くのはいいですが一生そこで働ける保証もないのに 会社に全て管理されているのが嫌です。 また、同一労働同一賃金により契約社員も働きが一緒であれば賞与、その他手当等が出ると知ったのですが、直属の上司に聞いたら「責任が違う」と言われただけでした。 うちの会社には異動などはなく正規、非正規ともに責任の重さに違いはないのですがこれは何かに理由をつけられて業務内容に差があるとされるのでしょうか? 差があるとすれば副業ができるできないくらいです。 長くなりましたが上記2点にお答えいただけると助かります。

補足

責任について補足です。 契約上の説明をお願いしたのですがはぐらかされて結構経つので詳細はまだ教えていただいていませんが、売り上げに対することや取引先との関係、金銭の扱いや事故の負担額などは正社員と同等にあります。

続きを読む

52閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2点がどこを指してるか不如意ですが。 嫌ですか、について。 仕事を依頼する立場から言えば「嫌です」 極めて当たり前ですが、お金を払う以上の働きをし、今後もそうしてくれる人が一番いいです。 当然と思いませんか? あなたが上司だったとします。あなたは部下に仕事を任せることになります。彼は半年後には独立して辞めてしまうということがわかっている部下だったらあなたは大切にしますか? 何かスキルアップするのは応援するにせよ、当社の仕事に活かせることなら歓迎しても、他のことなら、気にしないか、無駄なことするなと言いたくなりますよね。 責任の件 これは上司にならないと分かりにくいことです。 例えば課長であれば、何かしらの数字で示される成果目標があり、それを達成するために部下への目標値を配分します。また作戦を考えます。 その時、社員と非社員への期待度や要求度が違います。社員には多少無理をさせてもやらせられるが、派遣さんや契約社員に過大な期待をして未達だったり辞められたりしても困ります。 また、派遣さんには期待してないですよとか、あなたは目標なしでいいですよなんて言えませんし、或いは、人によっては「期待すらされない」と思ってしまう人もいます。だから、そこに差があるようには見せられません。 別な観点言えば、特に正社員は会社都合で解雇する事は滅茶苦茶ハードルが高いのが法律的に決められています。 余程の「合理的な理由」がない限り会社都合で解雇できないし、会社都合で解雇する場合は退職金をたくさん払わないといけないなどのルールがあります。 一方、派遣や契約社員はそれぞれの契約の内容を遂行すればよく、契約期間が満了すればそれでサヨナラできます。 正社員になることは、会社から見たら従業員の人生を預かるくらいの重い意味と責任を持つのです。 その反面、正社員は会社要求に合理的な理由がない限り従わなければならないし、成果が期待レベルでなければ、人物評価として長期的に悪影響します。 こうしたことを一言でいうと「責任が違う」と言うことになります。 自由を守りたいなら契約社員はいい選択の1つだし、経済基盤の安定を重視するなら正社員が固い選択と言えるでしょう。 今の若い世代の人は、国の政策で(御本人はそう思わないでしょうが)甘く育てられています。だから困難を避け自由を望みますが、自由は反面自分の実力だけが頼りになる厳しい世界です。 契約社員よりももっと自由度が高いのは個人事業主や企業経営者(起業)です。 基本的に誰にも制約されません、マイルールが全てです。 しかし、現実は甘くなく、事業する人は「仕事を下さい」と言っている人が大半です。 人から選んでもらえるような能力を持っていればいいですが、大体はあなたと同じような能力の人がいて、「仕事を下さい」と言わないと自分のところには仕事=お金はもらえません。 今受けている仕事をこなしつつ、次の仕事を探し続けるのです。仕事の空きが出来たら収入ゼロです。 だから、自分の人生かけて勝負して、成せるまでがんばる覚悟があるならその道を選べばよいです。 もしそんな覚悟なんて、と言うなら、正社員になれるものならなっておいて、正社員の環境下で実力をつけて、必要なら勉強なりセカンドジョブなして、実力と覚悟ができてから、シフトするなり、正社員まま成り上がるという選択のが安全です。 あなたがどう感じるか分かりいませんが、派遣さんを採用する管理職から見た「社会の仕組みはこうなっている」というコメントです。 人生もひとつのゲームのようなところがあります。 ルールや仕組みを知って、より有利に立ち回れば勝てます。 ルールを知らずに、目先に感じた感情で行き当たりばったりでは不利な長期戦になります。 (その意味で同期や数年上の先輩の話は有意義であることは残念ながら少ない)

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる