教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

「木曽路」で働きたいと思っている

「木曽路」で働きたいと思っている高校2年生女子です。 調べていく中で木曽路はブラックで 辞めたいと仰ってる方が多いのですが お局が多かったりとかしますか?? また、お仕事内容とかはどのような感じでしょうか?? 木曽路で働いている方教えて頂きたいです。 回答お願い致します。

続きを読む

531閲覧

回答(2件)

  • 少し働いていました。 働いてる人は高校生から年配まで様々です。 昼は主婦かフリーターが多く、夜は学生さんなどもいます。 仕事内容は最初はオーダー出し(力仕事です)ハンディーを持ちオーダーも聞いたりします。後は片付けなど、普通の接客です。しゃぶしゃぶの作り方の研修もありますよ。付き出しや食材の名前やら覚えるのが複雑です。 忙しくてバタバタしてます。従業員もいい人もいるけど、忙しくてピリピリしてるし、言い方のキツいお局さんらもいます。忙しいので教えてもらうにも早口で分かりにくいし、メモを取るにも忙しくて見返す暇もありません。 着物を着る時間は勿論ですが無給だし、華やかな職場で働くのが好きな人にはいいですが、パートやバイトで口うるさい人がいるので私はそれだけが残念でした。 社員さんはいい方でした。従業員が多いのでシフトの融通がききやすいのと、シフトが2週間提出なので予定が組みやすいです。 高校生だから多少優しくされるかも知れないですが、うーん、私なら違う所で働きますね。

    続きを読む
  • すいません、木曽路で働いた経験はありませんが、 職場の同僚や上司とよく行きます。 木曽路の従業員って年齢層、高いですよね。 接客担当の方は、そもそも着物を着ますし 価格も割とお高めのお店なので客層の年齢も高いので 当然ながらマナーや言葉遣い等の接客の指導は もともと厳しいのではないでしょうか。 お料理の出し方等はもちろんですが、 個室も多いので障子の開け閉めや、 お食事の際に、しゃぶしゃぶやすき焼き等、お料理の補助をしますので 年齢層高い先輩や上司からの指導も厳しい事もあり 余計、ブラックと言われているのかもしれません。 店舗にもよるかと思いますので 違っていたらすいません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

木曽路(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる