教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

薬剤師の就職についてです。 4年制薬学部→薬学系修士卒で、会社員の女です。 金銭的な問題で一旦就職したのですが、

薬剤師の就職についてです。 4年制薬学部→薬学系修士卒で、会社員の女です。 金銭的な問題で一旦就職したのですが、再度大学に戻って科目等履修生として、座学の単位や病院薬局実習をしようと考えています。 国家試験合格時に28,29歳になりそうなのですが、社会人経験ありで薬剤師未経験の就職はあるのでしょうか? 就職希望地は大都市圏から離れた地方都市です。 薬剤師の就職事情に詳しい方、教えて頂けると嬉しいです。

続きを読む

347閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 就職に関しては大丈夫だと思いますよ 薬局大手と呼ばれるような所でも大丈夫かと思います 中には他学部卒業後に薬学部入り直した人もけっこういます 平成18年度から平成29年度の間に現行の四年制薬学部卒という事でしょうか? であれば可能だと思いますが実習先の確保などサポートが得られる大学か確認が必要かと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 資格あって、やる気あれば、就職先は各地に色々ありますょ。 最初は、現場の年下の先輩から業務を手習いする事になるだろうけど…。 よほど変わってて癖があるなら別ですけど…笑…。病院、薬局、ドラッグストアなど…。女性なら、パート感覚で転職も複数回してる人達も。 旦那さんの転勤のたびに転職してる人達もいますょ。都市部や地方へと転職組みも。 転職しても、パートでも、一般男性正社員並みは貰えるょ!と言う人も。 製薬会社は、大学との繋がりを紐解く必要があるかもね。 ( ´∀`)

    続きを読む
  • 薬剤師資格さえあれば、何歳だろうと未経験だろうと、選り好みしなければ就職先はいくらでも。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる