教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(500) 3月に スーパーができるので そこの正社員に募集しようとおもっているのですが メリットやデメリットとかおしえ…

(500) 3月に スーパーができるので そこの正社員に募集しようとおもっているのですが メリットやデメリットとかおしえてほしいです。部門はレジがいいなとおもってます。(コンビニ、居酒屋、飲食店、スーパーのレジ経験あり) 正社員歴無し 20代 シングルマザー 子供一歳、実家同居、急に休むことはほぼほぼない。 こーゆーひとがとってもらいやすいとか、 志望動機とかそーゆーのもおしえてほしいです!

続きを読む

294閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    正社員の募集があるなら応募してみればいいと思います。 あなたがまだ20代なら親御さんも体力的に家事や子育ての戦力でしょう。 私が思うメリットはやはりパートでは得られない収入と福利厚生、デメリットは営業時間に応じた勤務形態や複数店舗があるお店なら異動は避けられない、部門ごとの売り上げやスタッフの使い方に責任を持たなければならないといったことかと。 うちはパートやバイトにも社員への登用制度がありますが、ペーパーテスト必須の狭き門です。 そちらの採用基準はわかりませんが、こういう質問をしながら、最低限の漢字や言葉遣いに不安を感じさせてどうするの、て感じです。 お子さんを一人前にするためにあと20年はがんばりたいですね。 扶養を気にせず働けるなら、ぜひ正社員を目指すべきでしょう(^^)

    1人が参考になると回答しました

  • どの業種にも言えることかもしれませんが、正社員は人・物・金の三拍子管理が求められます。 ・自部署の部下パート・アルバイトの勤務計画を考えて、お客様に迷惑をかけない店舗運営を目指します。 ・商品が売れなければそのスーパーは役立たずです。品切れを起こさない、お客様に喜ばれる品揃えと売場作りが必要です。 ・企業として利益が出なければ店は存続できません。経費を掛けずに売り上げを上げるスキルが求められます。 以上三点は、売場担当者だけでなくレジやサービスカウンター、総務など後方担当者全てに当てはまる必須項目です。 頑張ってください。

    続きを読む
  • そもそも、正社員の募集はハードルが高いです。 パートさんの募集で入って、実績を積んでから、昇格したり、正社員に登用されるのが一般的です。 レジ、接客経験者は、即戦力なので、採用される可能性が高いです。

    続きを読む
  • 漢字、ひらがなの使い方など、もう少し大人の文章にしましょうね…。 子持ちでも緊急時に親にみてもらえるならば、それは伝えた方が良いです。 履歴書の備考に書いておくのも有効です。 レジを希望する理由は何でしょうか? あなたはどういう貢献が出来るのか? パート、バイトではないので与えられた仕事は頑張ります!っていうレベルではダメです。 こういう風にしていきたい。 会社の目指してる方向性に合わせて、自分ならこうして良くしていきたいなど提案出来るような志望動機は必要かと思います。 他の方も言っていますが、スーパーの正社員は案外ハードル高いです。 スーパーの正社員経験者でも簡単には採用されません。 まぁレジなので他の部門よりは若干ハードルは低めでしょうけども。 そういう方との争いなので、あなたももっとスーパーについて学ばないと難しいと思います。 レジはニコニコ接客していれば良いと言うことではありませんよね。 一番人件費のかかる部門ですし、レジ部門は生産性がないので売上を生むことは出来ません。 ではどういうことが必要なのか?求められるのか? 最低でもそれくらいの基礎的なことは簡単に答えられないといけないと思います。 パート、バイトの手前もありますし、スーパーは基本的に土日休みづらいので、あまりシングルには向いてないと思いますけども…。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる