教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボケ予防になるかわかりませんが、資格の勉強をやっており、ここ4年ぼどで下記の試験に挑戦し、ぎりぎりの試験もありましたが、…

ボケ予防になるかわかりませんが、資格の勉強をやっており、ここ4年ぼどで下記の試験に挑戦し、ぎりぎりの試験もありましたが、どうにか合格いたしました。今までは、通信教育等は利用せず、TAC出版などの書籍を購入して対策いたしておりました。 簿記2級 個人情報保護士 マイナンバー実務検定2級 ファイナンシャルプランナー2級 危険物取扱者 全乙種 第一種衛生管理者 大体、4ヶ月から半年勉強して試験というパターンです。 昨年も、この場で同様の質問をさせていただき、賃貸不動産経営管理士と宅建をすすめられ、昨年受験いたしました。今月賃貸不動産経営管理士の合格発表があり、合格することができました。どうにか宅建にも合格いたしました。 皆さんが受けられて、これは!という、おすすめの資格はありますか? あくまで、ボケ予防ですので難関な資格は言わないでください。当方61です。 よろしくお願いいたします

続きを読む

275閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    おぉ、同類項の方がいらっしゃいましたね。 私も(還暦過ぎています)ボケ防止のために国家試験と言われるものの(民間資格はなし)受験を趣味としております。もちろん適当に受験本を購入するだけの勉強ですから、落ちてもショックは全くなし。 そこで、私がお薦め資格は、 ①受験料が安い測量士補(2,850円)。但し、受験地が14都道府県なので交通費が高くなる可能性があります。 ②危険物取扱者乙全類取得したということで、試験実施受託機関が一緒の消防設備士乙種全類を目指そう。 ③第一種衛生管理者を取得したということで、試験実施受託機関が一緒の潜水士、ガンマ線透過写真撮影作業主任者、エックス線作業主任者。 ④高圧ガス協会が実施している試験で、(第一種、第二種)高圧ガス販売主任者、第三種(第二種)冷凍機械責任者。 まだまだありますけど、書ききれませんのでこの辺でお終い。 ちなみに述べ40種以上の国家試験と呼ばれるものを趣味で取得しております。

    1人が参考になると回答しました

  • >皆さんが受けられて、これは!という、おすすめの資格はありますか? 電気工事士はどうでしょうか? 「電気工事士試験」は、「筆記試験」と「技能試験」の2段階があって、第2種電気工事士の場合、両方の試験に合格すれば、実務経験ゼロでも免状を入手できます。 筆記試験に合格するには、テキストと問題集(過去問)を半年も学習すれば、シロートでもふつうに合格できると思います。 技能試験は、「試験に出題される候補問題」が、試験の何か月も前に公表されています。試験では、図面を見て、用意された器具と電線を使って、制限時間内に作品を図面通りに作成できれば合格です。 作品のつくりかたは、ネット上に無料動画がアップされています。↓ https://www.youtube.com/watch?v=0lIlPcaDdZs 動画を参考にして、テキパキと作品を完成できるまで練習すれば技能試験の準備は完了です。 もちろん、試験に必要な工具や練習用キット(器具、電線)は市販されています(購入にかかる費用は、全部ひっくるめて5万円もかかりません)。 第2種電気工事士の場合、「自宅の電気工事」をして法的にまったく問題ありません。→ただし、電気事業者でない者が他人の家の電気工事をして謝礼(お金)を受け取るのは、法令に違反します(電気工事そのものは合法ですが)。 つまり、電気関連の修理や配線の変更をするのに、わざわざ電気屋さんに来てもらいお金を払わなくて良いわけです(自分が電気工事士なのですから)。 しかも、資格を取得すれば一生有効です(資格更新の費用もありません)。 電気工事士(第2種)の資格を取れば、単に「ボケ防止になる」というだけでなく、実際の生活で役に立つ場面が多いと思いますよ。

    続きを読む
  • だったら技能講習はどうでしょうか? 技能講習の中から実務経験無しで受けれるものを受ければいいと思います。 有機溶剤作業主任者、特定化学物質作業主任、酸素欠乏硫化水素作業主任は座学と効果測定のみです。 あとは甲種防火管理者、防災管理者、なんかも座学と効果測定でとれます。 あとは消防設備点検講習。 消防関係 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/sk/index.html 技能講習関係 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/anzen/anzeneisei05.html 後はコロナが収まったらアルバイトでもいいので身体に負担がかからない程度に働くのがいいと思います。 講習、試験を受けるときはコロナ対策をきちんとしてください。

    続きを読む
  • 素晴らしいですね。 私は40代ですが尊敬します。 私は60位に、兵法家になろうと企んでいます笑 書物を読みあさり、まとめて、なんにでも当てはまる兵法を極めたいと思っております笑

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる