教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

20卒 転職について相談です。

20卒 転職について相談です。コロナが流行りだしたころに入社した新卒1年目の者です。 現在勤めている会社での悩みがあり転職に悩んでいます。 自分の能力と同期の能力が違い過ぎてストレスです。 私の出身大学は九州の偏差値60満たすかどうかくらいの私立大学で一般的なレベルです。 中学生の時から勉強ができず、高校では部活をせず一生懸命勉強して入った大学なのですが、九州の大学なので地元を出たくないそこそこ優秀な人もたくさんいるような大学で入学してからは知り合うのは賢い人ばかりでした。 一方で私の入社した会社はマイナビの先輩紹介の半数くらいがOBだったので同じレベルの人が多くいるのだろうなという感覚で入社しました。 現実は偏差値が30代の人が大半で同じ大学の人は0、偏差値50~60程度の大学が4名でした。一応ほかの部署では宮廷や同じ大学の人はいましたが、自分の部署に限っては軒並み偏差値の低い人ばかりでした。(同じ部署にもたくさん大学OBがいて、現に直属の上司は同じ大学のOBです。) たまたま自分の代はいなかったので寂しくもありましたが、全部署合同の研修が始まって学習した内容のテストを行うと、同じ部署の人は軒並み低く、自分と同じレベルの人は一番仲がいい同期一人だけでした。 拠点もわかれて部署も分かれて本格的な研修が始まると、別の部署の優秀な人たちがいなくなったことで、同期の能力の低さ加減が目立ちすぎてイライラが止まりません。 研修の方針として楽しくやる同期で仲良くなる、将来必ずそれが業務上で役に立つということでワイワイと4月からやっていました。 10月になるとOJTも始まり仲が良かった同期も別の拠点に移り、本社にいる同期は10名程度になりました。 本格的な研修が始まったにもかかわらず、同期はいまだにお花畑状態です。 具体的なことを挙げるときりがないくらいです。 無視して行うことができればいいのですが、教えてと言われれば教えなければならないし、その内容も基礎的過ぎてイライラし、応用的なものだと何度説明しても理解できません。 OJTで先輩達の実務を見ると同期が数年後に同じようになるとは絶対に思えない程能力が低くて、同じ環境に自分がいるということにも怒りと悲しみが湧きます。 傲慢ではないかと思われるかもしれませんが、決して自分自身のことは優秀などとは思っていません。大学時代に自分より優秀な友人に囲まれて過ごしたので自分の出来ない加減はわかってて本当に一般人程度だと思っています。 夜寝るときも同期の無能加減イラ立ちを覚え中々寝付けません。生まれてはじめてクマができました。正月休みで治ったと思いきや、昨日仕事始まりで昨晩も寝付けませんでした。 という経緯で今年はコロナのおかげといったら不謹慎ですが、私たちの代でも新卒として募集を行っている企業もあるようで、今よりもレベルの高い企業か本当に自分がやりたかった業界へ就職活動をしようかと悩んでいます。 必ず就職が成功できるとは限らないですし、就活が会社にばれるときのリスクを考えると今のままでしばらく我慢するべきか、一刻も早く脱出するべきでしょうか。 怒り半分で書いてるのでおかしな文章になってるかもしれませんが本気で悩んでます。よろしくお願いします。

続きを読む

120閲覧

回答(3件)

  • 皆同じ立場なのになんで自分ばかり教えなければいけないんだ、何故他の同期は自分で学ぼうとしないんだ、等など貴方の不満は良く解ります。 もし私が貴方の上司なら、新人の同期の中で随分差が出てきているな、と感じると思います。また、それぞれの個性が出始めているな、とも感じると思います。 ①なんでも自分で覚えずに人に頼る人 ②コミュニケーションは上手いけど、仕事が出来ない人 ③仕事は覚えるのが早いけど不器用で損をしている人 ①は今は貴方のお陰でなんとかなってますが、自分で考える能力が育たないので、何れは成長が止まるでしょう。 ②は①と似てますが、コネクションを作るのが得意なので、要領よくいくでしょう。ひょっとしたら今やっている仕事を重視していなくて、敢えて力を抜いている可能性もあります。力の入れ所が違うと言う感じで、貴方と対極かもしれません。 ③は何にでも真面目に取組んでいますが、頼られると断れず損をするタイプです。でもまだ心に余裕がないため、そのイラつきが周りに気付かれてるし、心からは感謝されてないかもしれません。 こっちは一生懸命教えてるのに報われないタイプです。 勝手な診断で大変失礼ですが、貴方は③のタイプに近いように感じました。 もっと力を抜いてもいいと思いますよ。皆性格が違うし貴方と同じようには出来ませんし、やりません。貴方も教える義務があると仰りますが、貴方が責任者じゃないので全てを背負う必要はないのです。 まぁ同じチームなので協力するのは当たり前ですが、1から10まで全てを教えるのが正しいとも思えません。貴方にとっても同期にとっても。 貴方が一歩進んでいるのでしょうから、これからはコーチングスキルを学んで行こうくらいの心持ちでいた方が上手く行くと思いますよ。 教えるときにも全て教えるのでなく、基本と少しヒントを与えて、後は自分で考えさせるように変えるのです。自分で出来たら一緒に喜ぶんです。 それを繰り返すことで、貴方にはコーチングスキルの基礎が身に付くし、同期は自分で考える意識が芽生える。同期にも成功体験をしてもらうことで、もう少し仲間意識も高まるだろうし、貴方の負担も軽減されると思います。 折角大きな会社に入ったのだし、今転職するのは貴方の価値を下げるだけです。 今の会社でも貴方が成長する場所はいくらでもありますよ。何れはみな離れていくし、貴方も出世していくのですから、今は同期と一緒に成長して絆を深めた方がいいと思いますよ。 長文乱文失礼しました。

    続きを読む
  • 同期より優秀なら出世できるので良いことでは。 上司にアピールしましょう。 鶏口なるも牛後となるなかれ という言葉があります。 レベルの高い人が多いところに転職するのも良いですが、そこで埋もれるより、今の環境で自分がトップを目指したほうが良いという考え方もあります。

    続きを読む
  • そもそもできない同期の世話をあなたが見る義務あるの? 上司から指示されてるならそれがそもそもおかしい。OJT始まってるなら、あなたがフォローなんてしなくていい。 指示されてないなら「ごめん、私も間違ってるかもしれないし自信ないわ。先輩に聞いて」って言えばいいんじゃないですか? それで嫌われるならそこまでですよ。 仲良しごっこじゃあるまいし。 いい顔したいがために教えて勝手にイライラしてるだけにしか見えません。 そしてそんな状況で転職したってうまくいくわけないと思いますがね。今の会社でだって一人前じゃないのに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる