教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スキルアップのため大学院の修士過程を検討している社会人です。

スキルアップのため大学院の修士過程を検討している社会人です。仕事をしながらの受講のため通信で、また予算的にも制約げあるため、安価な放送大学大学院を考えています。 関西の難しい大学ではない私学を卒業し、社会人として20年ほど働いてきて、学問はずっとしていないため、入学や卒業が出きるのか不安です。 資料請求をしましたが、大学院のイメージがつかみにくいため、具体的についていけるのか、社会人から経験がある人にお聞きしたいです。 宜しくお願いします

続きを読む

147閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 50台です。通信制の大学院にいます。今日修士論文の草稿が終わり。多分7回目の提出になります。30単位取らなくてはならないです。通信制は大学は1割、大学院は2割くらいの卒業です。自信がないなら放送大学3年に学士入学して、そこを卒業できたら修士課程に進むというのはどうですか。 専攻違うと院は苦しいですよ。 で専門は何ですか?

    続きを読む
  • 放送大学大学院の入試では、大量の不合格者が出ており、 https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/gakuin/outline.html 放送大学大学院は、 入学が厳しい大学院の1つとなっています。 https://www.ouj.ac.jp/hp/gakuin/kakomon.html

    続きを読む
  • 放送大学大学院修了生です。 フルタイムのサラリーマンでしたが、無事に修了しました。 社会人向けの大学院ですので、入学も修了も通学制大学院に比べて実質的なハードルは低いです(臨床心理学プログラムは除く)。 特に修論以外の単位を正式な大学院入学前に科目履修生(放送大学では修士選科生や修士科目生と呼びます)として単位取得してしまえば、正規入学後に修論に集中できるため、社会人であっても十分修了可能です。 例えば、科目履修生として2年(22単位取得)→大学院受験→2年(修論8単位)のように4年くらい掛けることができます。 なお、修論指導については指導教員によってかなり違ってくると思いますが、私の感想としては、教員による指導がかなりあっさりしているので、自力で修論が書けるということが前提だと思います。自由といえば自由ですが。 筆記試験は、数年分の過去問が公開されていますので、それを見て判断していただくしかないのですが、英語科目がそこそこ出来、専門科目で大きく外さない論文を書ければ筆記試験は合格するものと思われます(私は対策無しでのぞみました)。 研究計画書は、予備校等で事前指導を受けるか、書籍等を参考にする等して慎重に作成することをおススメします。私は適当に書いてしまったので、面接で研究計画書についてボロボロに言われて、落ちたと思いました(笑)。運よく合格しましたが、その後の修論作成に大きく影響しますので、ご留意ください。 修士選科生・修正科目生 https://www.ouj.ac.jp/hp/gakuin/type.html

    続きを読む
  • 「修士」「博士」は、研究成果の論文が通ったらもらえますよ~。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる