回答終了
元社員です。 簡単に言うと、自分で作って自分で届けるという方針がありました。
会社の方針だという記事がありました ──自社で物流部門も持たれていますが、その理由は何でしょうか。 当社は「可能な限り自分たちでやらないと、責任が取れない」と考え、「自分たちで原料を選び、自分たちで作り、自分たちでお届けする」という社訓の下、行動しています。食の安全という見地から考えると、パンを作るだけでなく、取引先に届けるところまで自社で管理することが必要だと考えています。外注にした方がコスト的に下がるのかもしれませんが、材料購入から配送まで全工程をコントロール下に置き、万全を期したいからです。 当社製造の食品は、景気や季節による変動はさほど大きくありません。しかし、一般的に物流は年度末に増加する傾向にあり、その時期には輸送業者のトラックを確保できない可能性もあります。また、消費税増税による駆け込み需要なども、トラックの確保を難しくします。これらを考えると、生活必需品であるパンなどを大量に、安定供給するためには、自社グループのトラックで運ぶことが必須だと考えました。 事実、外注していたら配送されないだろうと思うような集中豪雨や大雪といった突発的な事態が発生した場合でも、ドライバーは日頃慣れ親しんでいるエリアを配送するので抜け道などをよく知っているため、取引先まで届けることができています。 ──大雪の時に高速道路で無料でパンを配ったと話題になっていました。 あれは「緊急時の食料支援は会社の使命」であるとの考え方のもと、現場で行った判断でした。事業部制なので、ある程度は現場判断で動くことができます。あの時も、高速道路で車が立ち往生し取引先に製品を届けられなくなったので、それなら同じように動けず困っているドライバーの人たちに配った方が良いだろうという判断だったようです。 ──原油価格の高騰は経営を圧迫するのではないですか。 配送用のトラックをハイブリッド車に順次切り替え、燃費の向上を図っています。原油価格の高騰は、燃料費だけでなく梱包用のフィルムにも影響を及ぼしており、強度や鮮度を維持したまま薄くするための研究も行っています。他には、コンピュータルームの空調温度を上げたり、照明を消して電気代を削減するなどして、原油高によるコスト増を吸収するように努力しています。 https://www.ashisuto.co.jp/corporate/column/users-voice/detail/1198671_2272.html
なるほど:3
ファミチキにバーガーバンズはない。 金が安くて済むから。 スーパーなどにも行くから1台で何件も回れるし。 タバコだって自社のトラックだが?それでタバコを納品する店全て回ってるけど?
< 質問に関する求人 >
山崎製パン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る