教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストの専門学校や芸術系の大学ってどんな人が受かるのですか?

イラストの専門学校や芸術系の大学ってどんな人が受かるのですか?名前だけよく聞いた事のある専門学校の「こんな場所です」みたいなサイトを見たのですが、衝撃的な絵のレベルでした。 多分自分みたいなちゃんちゃん野郎でも名前を知っていた専門学校だったので、結構有名なところだと思ったのですが...。 もしかして、“絵のレベルが既に上手い人達の通う”のではなく、向上心や面接や学力のある人達が通うのでしょうか?

続きを読む

425閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    美芸大の場合は、レベルによります。 東大とFラン大で、入学者のレベルが全然違うのと同じです。 上位の美芸大は、他の方も答えているとおり、高校1~2年からガッツリ美大専用の予備校で、デッサンなどの基礎力を鍛えないと、入試の実技試験をパスできません。 「絵が上手な人しか入学できない」大学です。 そして、レベルが低くなると同時に、入学者の基礎レベルも下がってゆきます。 普通の大学と同じです。 三流くらいの美芸大になると、「美術の授業でちょっとデッサンやってみました」くらいの人でも合格できたりします。 専門学校は、桑沢デザイン研究所以外は、ほぼ実技試験がないに等しく、誰でも入学できるので、レベルは全般低いです。 >向上心や面接や学力のある人達が通うのでしょうか? 向上心がある人が、大学や専門に入る段階で、へたくそってことはあまりないです。 学力についても、上位の美芸大はそれなりに高いですが、下位の美芸大は一部の公立など以外はだいたい全部低いです。 専門にいたっては、学力なんて小学生レベルで十分です。 ですので、素人から見ても絵が下手な人しか入学してないような学校は、向上心も乏しく、学力も低い人が多いです。 はっきり言うと、「何もできないけど、ただなんとなく絵が好きな人」が入る感じです。(もちろん例外はいます) そして、美術系の就職は、レベルの低い人がレベルの低い学校に入って2~3年勉強したところで、どうにもなりません。就職先が少ないので、普通のガチ美芸大生とガチンコ勝負になります。当然負けます。 そのへんを考えずに、安易にそういう専門に入ると人生が詰みます。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 専門学校と その辺の美術系大学は もう姥捨山。 だから誰でも入れる。 下手も上等、どんどん来て、って感じ。 日本の美術学校はマトモな所は少なく 10くらいしかない。 その10に殆どが群がる為に トップの大学は最高で60倍近くになった事がある。 要するに 貴方が見た大学?専門?は 腹の出た草野球や同好会の野球サークルで マトモな大学は プロ予備軍の甲子園くらい。 その位の差がある。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 美大だと、入試に実技試験があるので、上位の大学は高1や高2から週に何日も美術予備校に通って、デッサンや色彩構成や立体などの基礎実技力をガッツリつけなければ合格できません。平日なら夜間3時間、休日や浪人生なら1日7時間、2~3年間基礎の修練を積んだ人たち、つまり「絵のレベルが既に上手い人達」になります。学力は大学受験生の平均レベルです(実技がむちゃくちゃ出来る人はそれ以下でも受かりますが)。 下位美大の場合は、実技が素人レベルでも受かります。ただ、入試実技とイラストは全く別物で、基礎実技を修練していなくてもイラストならバンバン描いている人は多いです。 イラストの専門学校の場合は、入試はほぼ無いに等しいレベルなので、色々な人がいます。ただ、学校のサイトにあげる様な絵は、そこでもトップレベルの作品です。中高生のうちから好きでどんどん描いていて向上心もある人、とみて間違いないと思います。入試による選別が無いので、そうでない人も一定数います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • > 向上心や面接や学力のある人達が通う その通りですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる