教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

勤務時間中に資格試験の学校の講義動画をみてるのはありなのでしょうか。

勤務時間中に資格試験の学校の講義動画をみてるのはありなのでしょうか。会社で取るように言われている資格があり、予備校代を出してもらっています。誰もが勤務時間外に受講しているにもかかわらず、1人イヤホンをして動画をみています。 上司が注意するそぶりはないのですが、それを許したら社内全員が何かしらのビデオを勤務時間中に見ることになります。おかしいとは思いませんか。 もし暇だとしても、仕事の改善点なり見直しなりすべきだと思いますし。インターネットを多少したとしても、休憩の時間は多少必要だと思います。しかし、資格試験の勉強時間確保のために仕事を粗く済ませているフシがあります。 他部署からも見える位置に座席がありますが、それをみて社内の人はどう思ってると思いますか? どうも納得がいきません。やけにズルしてうまくやろうとするような奴です。

続きを読む

22閲覧

回答(2件)

  • 通常就業規則で職務忠誠義務(勤務時間中は与えられた職務・職責を果たす)が課せられている場合が多い為、社命で取得を課せられている場合であっても、勤務時間中の学習が認められていない場合には同義務違反となります。 尚、社命で取得を課せられている場合には、学習に必要な時間も労働時間となる為、当然時間外労働の賃金加算対象となります。(従って、所定労働時間内に学習しているとなると賃金の二重取りとなります。) 手待時間に於ける動画視聴であれば認められる場合もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる