教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東レやヤマハみたいな企業を作りたい場合、物理は必須ですか?製品開発の裏話みたいのを、テレビで放送したりしてますが、

東レやヤマハみたいな企業を作りたい場合、物理は必須ですか?製品開発の裏話みたいのを、テレビで放送したりしてますが、彼等が物理学を活かして商品を作ってるようには思えず、寧ろ失敗を重ねて作り上げてるように見えます。 実際どうなんでしょうか?

補足

ここにそんな事知ってるエリートいませんよね。すみませんでした。

続きを読む

326閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    代表者として一定レベルの知識くらいは必要ですが、 あなたが経営者の場合は、そういう(理想の)人間を雇えばいいだけです。 ちなみに、すでに申請された「開発済み」の技術は山ほどあるので、それらを「 使って」作られた「新製品」もたくさんあり、 全部自前の技術や製法ではないという場合も多いです。 すでにある技術に新しい「工夫」を加えるというその部分が大事かと思われます。 そこで、成功するためには物理学だけいくら知識があっても駄目で、色々な面に浅くても精通していた方がいいという場合もあります。 まとめると、一流の物理学者が大発明をするとは限らず、知識や技術は3流でも、それが好きであってひらめきや運があればいい製品をつくれる可能性はあります。 開発者と技術者は別だということかもしれません。 温かいまま保存できる冷蔵庫内の個室機能を企画した人は、技術側からこんなの売れないとか言われたそうですが、お客受けはいいらしいです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東レ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマハ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる