教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校二年生です。 AOなどのために資格を取りたくて情報系の大学に行きたいです!

高校二年生です。 AOなどのために資格を取りたくて情報系の大学に行きたいです!先生に何の資格をとったら良いか聞いたところMOSをとったらどう?と言われたので勉強しようと思いました。 ノートパソコンは持っています。タイピングなども5分間で750文字は打てる程度で少しは慣れています。 この状態でExcelを取ろうと思ったらどのくらいかかりますか?教材などもあります。 また、WordよりExcelの方がいいですかね?

続きを読む

31閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    MOSは、タイピング速度は全く関係ありません。タイピングが早いことが自慢なら、MOSではなく、他の検定の方がそのスキルを活かせます。日本情報処理検定協会の日本語ワープロなどでは、<速度>部門と<文書作成>の両方が課されます。MOSよりずっと受験料が安いですし。 MOSを取るなら、ご自身のPCにインストールされているMicrosoft Officeのバージョンを調べてください。 ストアアプリ版では受験対策はできません。 デスクトップアプリ版である必要があります。 そのバージョン(2013、2016、365&2019)に合わせて、 受験される対策本を購入されれば、中学生でも独学で合格できます。 おすすめ教材は、FOM出版です。 https://www.fom.fujitsu.com/goods/officespecialist/index.html WordもExcelも両方取った方がいいですよ。 参考・MOS試験概要(公式サイト) https://mos.odyssey-com.co.jp/outline/

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる