教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊の職種って、どういう風に決まるんですか?

航空自衛隊の職種って、どういう風に決まるんですか?整備機械員や電気員まで色々あるみたいですが、面接をして不得意分野を聞かれてそれを元に決めるんですか? また、一人でいくつもの職種に就くこともあるんでしょうか?

1,285閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元航空自衛隊です。 航空自衛隊の職種は航空教育隊で職種のアンケートがあって、そこに希望したい職種の書く欄があるので確か第三希望まで記入した後に区隊長と面談します。 その後は適正検査や色々な検査があって、再び区隊長と面談して、ある程度は本人の希望になりますが、中には希望外の職種になる人もいます。 基本的には一人で幾つものの職種になることは出来ません。 ファイブレベルになれば職転は可能です。 航空機整備や警戒管制官の人が給養、補給や警備に職転した人はいます。

    3人が参考になると回答しました

  • 入隊してから知能検査や作業素質、職務適性、性格検査等の 各種適性検査を行い、各職種で定められた適性点をクリア した職種の中から、本人の希望と成績を考慮し決定します。 一人でいくつもの職種に就く事はありませんが、配置後に キャリアアップする為に上位の特技(資格)等を取得します。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる