教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路について相談です。 子供が、現在商業高校なのですが(偏差値55〜60) 建築系に行きたいそうです。

進路について相談です。 子供が、現在商業高校なのですが(偏差値55〜60) 建築系に行きたいそうです。しかし、今の学校は簿記などに力を入れていて、商業系の大学の枠ばかりで建築系の大学へ行く道がありません。 一般入試では普通の進学校がやっているような勉強をしていないので難しいです。 先生も建築系の大学などと言っても乗り気ではありませんし、無理だと言います。 なので専門学校で建築系なら入りやすいかなと思ったのですがどうでしょうか? 二級建築士が取れて、卒業後は4年働けば一級をとる資格ができます。 ただなんとなく商業系の四年制大学へ行くのと、やりたいと思う建築の学校だとどちらがいいのでしょうか・・ 私は高卒で詳しくありませんのでよろしくお願いします。

続きを読む

63閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >二級建築士が取れて、卒業後は4年働けば一級をとる資格ができます。 は、受験する資格が得られるだけで、うかるわけではありません。 ※二級建築士、一級建築士とも合格率は20%くらいです。 商業系の四年制大学に行くことを強くお勧めします。 建築設計の専門学校に行っても、専門学校卒という学歴がネックになるのです。 大手・中堅設計事務所、設計会社、建設会社設計部は、基本大学、大学院の建築学科卒しか新卒では採用しません。専門学校生は採用対象外なんです。2年行こうが、4年行こうが同じです。専門学校生は設計の勉強をしてきたのに、建設現場の施工管理の仕事に多くが就きます。設計に進める生徒は全体の10〜15%程度でしょう。 私は税理士です。 税務・会計の世界は人手不足です。 どちらがいいかは明らかです。

    1人が参考になると回答しました

  • まず建築系の学校をでた後にどんな仕事につきたいのか、よく調べて決めた方がいいと思います。 高校生はなんとなくオフィスで図面を描く設計職をイメージする人が多いですが、難易度の高くない学校卒では、現場監督など作業服を着て現場で働く仕事に就く可能性が高くなります。 夏も冬も外で建物を作る仕事ですから、ハードです。 それが目標なら専門学校でもいいので、その道に進むべきだと思います。 商業と建築以外にも、興味ある仕事がないのか?最後のチャンスなので調べてみるといいです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる