教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

危険物乙4 どれくらい勉強しましたか?

危険物乙4 どれくらい勉強しましたか?

49閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • 一ヶ月程毎日30分くらい勉強したら余裕でしたよ インプットは10日で受かるって参考書一冊で大丈夫です! 先にyoutubeで講義観てから読むと頭に入ります アウトプットは隙間時間にスマホアプリの問題で満点取れるまで繰り返しやったらバッチリです

    続きを読む
  • 僕の場合は山根義信さんの1周間で読破出来る7日間完全の危険物取扱者を教材にして、 毎日、関係法令、化学、物理、性質について 読んでました。問題はDSとネットの過去問で解きまくりました。 意外に場所も取らず隙間時間にDSは 重宝しました。 受かったのは2017年12月でした。 テキストは7日間完全とありますが、 確かラスト1日は模擬試験だったので、 実際覚えないといけないのは6日迄でした。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私は向学院の赤本を使って1週間くらいでした。 テキストと問題集が一緒になって100ページちょっとなので、やる気になれば3日くらいでも十分かもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分の場合は1ヶ月ですね! 某無料動画サイトで動画をみながら教科書(赤本)をやる。 ↓ その後は問題集をやる。 ↓ わからなかった問題をマーク&教科書で復習しながら問題集を1冊終わらせる。 ↓ わからなかった問題のみを再度やる。 ↓ まだ時間があればネットに載っている無料模擬試験をやる。 って感じで私は受かりました! 頑張ってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物乙4(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる