教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転勤族の妻の育休 夫が遠方に転勤になったら赴任地についていくため退職するつもりの会社員が育児休暇を取ることは許され…

転勤族の妻の育休 夫が遠方に転勤になったら赴任地についていくため退職するつもりの会社員が育児休暇を取ることは許されますか?第一子が来年夏に生まれる予定です。夫は全国転勤のある仕事で、次にいつ転勤になるか全く予想ができません。 私は県内のみ転勤のある会社で正社員として5年間働いています。夫の転勤がなければ、育休明けも今の仕事を続けたいと思っています。 復帰が前提の制度ということですが、育休中に転勤があったら辞めたい、なかったら続けたい、という気持ちで育休を取得するのはマナー違反でしょうか。 また、取得した場合、育休明けすぐに夫が転勤になった場合、退職するのも難しくなるのでしょうか。 あるかもしれないし、ないかもしれないという状況で今の仕事を手放していいものか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

補足

会社の就業規則には、復帰しなければいけないとは明記されていません。復帰後の配属は休暇前と同じにする、とあるのみです。

続きを読む

662閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 復帰が前提なら、マナー違反でしょうね。転勤があっても、なくても復帰する事が条件ですから。会社の規定通りに勤務する事かと思いますよ。だってそれは、勝手過ぎる話ですよね。あくまでも個人的な意見、感想でありますので。悪しからず。

  • あるかもしれない、ないかもしれないなら、仕事は手放さないで下さい。 コロナもいつ終わるかわからないし、一回手放したら次の仕事があるかわかりませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる