教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経済的な余裕があるからといって、恋人の関係ではない仕事上の関わりのある方が、プレゼントに100万前後の品物を贈るのは常識…

経済的な余裕があるからといって、恋人の関係ではない仕事上の関わりのある方が、プレゼントに100万前後の品物を贈るのは常識的でないと思います。いただいたものが、そのような金額のものの場合どう対処したらいいものでしょうか? 品物はティファニーのジュエリーです。 ティファニーにもまったく興味がありません。 お互いに30代です。

続きを読む

435閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私もあなたと同じ意見です。常識がありません。 その方、本当に社会人ですか? 経済的なゆとりがある人ほど、きちんとわきまえすよ。 いきなり100万もするプレゼントを渡されても もらった相手は嬉しいどころか押し付けがましく、 嫌な印象しか相手に与えません。 自分中心の考え方なのかな?高いものあげておけばいいだろ、、みたいな。 かなり本人の自己満足の域ですよね。 もちろん結婚したら100万程度のプレゼントは 奥さんがもらって当たり前だと思いますけど。。 でも、いきなりサプライズ的に勝手に買ってくる旦那はいやですね。 これも前者のような、自己満足タイプのありがちな行動。 単純に、「何欲しい?」と言ってくれて、 自分が欲しい物を買ってくれる人がいいです。

  • 対処もなにも・・100万くらいのものなら、考えるだけ無駄ではないでしょうか? お茶をご馳走になった・・くらいの軽い気持ちで頂いておけば宜しいのでは?? ちなみに私もティファニーには興味ありません☆ ハリーやバンクリなら良かったなぁなんて思ってしまうかも・・。

    続きを読む
  • 経済的に余裕がある人間は、お金を使って形のあるのもをプレゼントする行為が気持ちよいのです 本当にお互いに恋愛感情が無いのを確認したら、あなたがする事は、嘘でも喜んで相手を気持ちよくさせてあげて下さい。 あなたは、その後お金に変換すれば良いだけじゃないですか。 お互いに、それで良い状態になるじゃないですか

    続きを読む
  • 確かに常識を逸脱しています。何か下心があるのかな・・・まあ、丁重にお断りを言って、早々にお返しするべきだと思います。受け取ると後から何を言ってくるかも知れませんからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ティファニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる