教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土地家屋調査士と測量士の両方の資格を試験で合格して取得した方っていらっしゃいませんか?どのような経緯で取得されたか聞きた…

土地家屋調査士と測量士の両方の資格を試験で合格して取得した方っていらっしゃいませんか?どのような経緯で取得されたか聞きたいです。

790閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    両方とも試験合格です。転職で調査士になるにあたり、先に測量士取ってから測量会社で1年働きました。年齢が30過ぎてたので資格ないと雇ってもらえないだろうと考えてのことでした。 その測量会社で勤務する1年の間に調査士受かったので翌春に調査士事務所に転職し、開業。 そんな流れです。試験合格のいいところは受かったらすぐ資格くれる所ですよね。専門学校行ってその後実務経験でも測量士取得できますが、20歳そこそこならいざ知らず、30過ぎのおじさんには時間がないので試験でサッと取った方が楽でした。 測量士を試験合格すると登録番号が3桁で、見る人が見たら「おっ」と思われるのでちょっとした優越感に浸れます。認定測量士は4桁なので。

    1人が参考になると回答しました

  • 測量会社に潜り込み、バイトから正社員なるには資格必要にも関わらず、測専出でも工学部出身でもなかったので測量士は試験で取るしかなかったという理由です。 バイト時代に測量士補は取りましたけど、時給が若干上がっただけだったので正社員になることを目指したのです。 当初はコンサルの測量部門などを異動で済んでいたのですが、海峡の向こうへの転勤辞令を蹴って転職した際に測量士は土地家屋調査士の受験に有利とそそのかされたのでついでに取得しました。 法務省資格において民間人では常に試験(だから合格組に決まってる)ですが、役人には特認という制度があります。 例えば表示担当登記事務官が退職するときには前年の調査士試験問題の類似問題を使った内部試験で能力考査が行われるそうですが、実質は退職金の手土産みたいな感じで調査士資格がついてきます。 検察事務官や権利担当登記事務官、裁判所書記官などの退職では司法書士資格があたります。

    続きを読む

    ID非公開さん

< 質問に関する求人 >

土地家屋調査士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる