教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スターバックスの面接不採用留学知りたいです。私は2度神戸にあるスターバックスのアルバイトの応募をさせて頂いたのですが、残…

スターバックスの面接不採用留学知りたいです。私は2度神戸にあるスターバックスのアルバイトの応募をさせて頂いたのですが、残念ながら両方不採用となってしまいました。私は海外での3年間の留学生活を経て、現地の高校で卒業し、今年日本に帰国してきました。コロナが流行していることもあり、大学の授業がオンラインということもあり、今年の大学受験を遅らせる予定です。大学に行くとしても、神戸周辺のところに行く予定です。留学で培った柔軟性や、幅広い価値観/考え方をアルバイトで活かしていきたいと思っています。大学受験まではフリーターなので、いつでもシフト入れます。留学VISAの関係でアルバイト経験がないですが、ボランティアに積極的に取り組んできました。私の性格的に、人とコミュニケーションを取るの大好きで、志望動機はスターバックスさんの笑顔で明るい素晴らしい接客に感動いたしました。1回目の面接をさせて頂いた店舗までの出勤にかかる時間は電車で20分で片道450円です。2回目の店舗までは片道40分で590円です。 面接時に、上記のように面接担当者にお伝えし、どちらかと言えば私は清潔感のある方だと思うのですが、不採用になった理由を考えられる範囲で教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

補足

留学で培った柔軟性の話をさせて頂いたのは、面接担当の方から聞かれたので流れに沿ってです。あまり自分からアピールしたとかではないです。

続きを読む

638閲覧

回答(11件)

  • よく分からん自称採用担当がいるけどさ、所詮はヒトのモノサシ。しかも小さなね。 それで偉そうに意見書くよね、自惚れてるから? 面接官やっても分からんよ。所詮は人間だしね。それも、雇われ。 自惚れた立場の奴は言うよ。平気で。 そう言う奴はね、困っても、上っ面で助けてくれるやつがいても、深く助けてくれるヒトは居ない奴よ。 スタバ?笑顔?笑わせるね。あれは接客じゃないよ。 個人のカフェとかの方が真剣に働いてるよ。 何でスタバか知らんけど、自分が本気なら、自分の糧になる個人カフェがいいよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 受験を控えている人は採らないと思うよ。 知り合い2人がスタバでバイトとしていますが大学が決まった後に応募して即日採用されてます。2人とも関西の国公立大外国語部の学生です。

    1人が参考になると回答しました

  • 大前提募集に合わない人は採用しません。 例えば一年以上働いてもらいたいのに最初から半年しか働けない人は採用しません。 募集があるからといって誰でもいいわけではありませんからね。 それに、他にも募集した方もいるはず、質問者さん単体でも、他の人と比べてでも落とす要因があったはず。 出勤にかかる費用がその金額であれば落とす材料にはなりません。 学生や、未成年であればアルバイト経験がないほうが大多数です。 どちらかといえば清潔感がある これは不味いですね。誰が見ても清潔感のある人しか採用されません。 不特定多数のお客様がいらっしゃる場所ですので。 笑顔で明るい素晴らしい接客に感動 面接官は質問者さんから笑顔で明るいという印象を受けなかったのでは? 面接で柔軟性、幅広い価値観、考え方をアルバイトで生かす 柔軟性も幅広い価値観も感じられなかった。質問者さんの考えを活かせそうになかった。 のでは? 直接的な質問をしなくても面接官をやっていれば大体わかります。 募集要項に沿った時間や日数入れるか 長期間募集なら長期間入れるか 清潔感があるか基本的な受け答えができるか 不明点があれば独断行動せず確認できるか くらいです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スターバックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる