教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休中で育休手当を頂いてますが主人の収入が減ってしまいとてもじゃないけど生活出来ません。

育休中で育休手当を頂いてますが主人の収入が減ってしまいとてもじゃないけど生活出来ません。主人に掛け持ちでも働いて欲しいと話してますがヤルヤルと言いながら動いてくれません。 やるのを待つだけでは生活が出来ないので私が働きたいです。 ですが幼い子の保育園預かってもらえる所もなく昼間の仕事を復帰する事はできません。 夜は結構寝てくれる我が子。夜中短期で2か月程一日数時間の仕事を見つけました。(月に80時間満たないくらいの外での仕事です。) 本職は副業を禁止してませんが極力知られたくないです。 I、月に80時間満たないくらいの副業でも育休手当に死傷は出ますか? 2、副業をしてたら本業にバレますか? 3、バレるならどのタイミングでどんな罰をうけるのでしょうか? すみませんが知恵を貸してください。

続きを読む

62閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 旦那さんの扶養はずれてますよね。会社の規定によりますが、育休手当てが健康保険から出てるのなら問題ないと思います。バイトで源泉徴収してもらえば確定申告も必要ないですし。バレたとしても罰はないと思います。が、相談はしておいたほうが後々いいかと思いました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる