教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美大、造形大を目指している高校3年です。

美大、造形大を目指している高校3年です。将来任天堂、バンダイナムコなどのゲーム業界か電通、博報堂プロダクツなどの広告業界に入りたいと考えております。その為に 成安造形大学(特待生) デジタルハリウッド大学 岡山県立大学(ビジュアルデザイン学科) 大阪工科専門職大学 の4つを検討しております。 成安は10年ぶりに任天堂内定者が出たそうですがゲーム、広告の大手にも努力すれば就職は可能でしょうか。大手就職へのサポートはきちんとやってくれますか。 大阪国際工科専門職大学は新しく出来たので就職先の想像がつきません。 個人的には就職実績が凄いデジタルハリウッド大学が良いと思っているのですが実際の所どうなのでしょうか。 どの大学が良いか意見をお願いします。 長文乱文失礼致しました。誹謗中傷は受け付けません。

補足

補足 デジタルハリウッド大学は就職実績が良く、様々な分野をまんべんなく学べる認識ですが、就職支援が充実しているのでしょうか。就職や授業、教授の事などを詳しく教えて下さると嬉しいです。 また国が新設した大阪、東京の工科専門職大学はどうでしょうか。

続きを読む

1,242閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    知人にデジハリ大に通っていた者がいるので参考までに。 就職支援は期待できません。自力で頑張るしかないでしょう。 ただ、ゲーム業界は基本実力主義なので、大学生活4年間を活かして自力で優れた作品を制作すれば可能性はあると思います。 最初から大企業を意識されているようですが、新卒から大手に行く必要も然程ありません。業界内で色々な会社を渡り歩いている人は多いです。 結局元の会社に戻ってきた、とかも普通に聞きます。 大学は肩書き程度なので、実力で才能を示し、能動的に動いてチャンスをものにしてください。 以上ゲーム業界に関する回答です。広告業界は分かりません。済みません。

    2人が参考になると回答しました

  • 同期に任天堂、電通、博報堂に勤めている友人がいます。なかなかデジタルハリウッド卒でこれらの企業への就職は難しい印象を受けます。もちろん本人の能力次第では可能性もあるとは思いますが、確率は低いと思われるほうが良いかとおもいます。 ただ、これら企業のグループ会社(子会社)であれば、デジハリ卒採用も可能性があるかとおもいますよ。 頑張ってくださいね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 有名美大からでも上位者一握りしか入れないと思います 美大の平面系に入ってアニメーションだったりグラフィックデザインを学ばれてはいかがでしょうか

    1人が参考になると回答しました

  • 過去に就職した人がいるから自分にもチャンスがあると思わない方がいいです 数年に1人大企業就職者が出ていたとして その1人が親のコネで就職しただけの人物だったら?有名美大を卒業後、CGの勉強をしたくて新しく大学に入り直した人物だったら? あなたはチャンス0の大学にチャンスがあると思って入学することになります

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バンダイナムコ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる