回答終了
数ある質問の中から目に留めていただき、ありがとうございます。 22年学部卒業予定の理系の女子です。就活についてです。少し曖昧な抽象的な質問になりますがご容赦ください。 今、就活する上での悩みがあり、それは理系なのに理系の科目が全くできない人間が、理系の職種の募集に応募してよいものかという悩みです。 少し長くなりますが、私が理系なのに理系科目がダメだという話をします。 高校の文理選択でなんとなく理系を選んでしまい、大学は国公立の公募推薦にて、表には言われてはいませんが、女子だから受かったというレベルで合格しました。 もともと理系科目が得意ではなかったのですが、大学に入るとより専門的になり、授業にはついていけず、なんとか暗記で乗り切ったりしながら、時には必修科目も落とし再履修しながら留年せず3年生となりました。プログラミングの授業ではその考え方が難しくセンスがないなと思い、専門科目や数学でも周りの同級生をみても自分の理系的思考能力の乏しさにむなしくなります。 本当は、就職活動では文系の学生が受けるようなところを受けようと漠然と考えていたのですが、このコロナ禍でそれでは厳しいのではと思い、学校の就職資料をみてみるともちろん技術職の募集が多く、こんなに理系の学校に通いながら頭は全く理系ではない私がこうした求人に応募してよいものかと思いました。 私自身、就職に関して職種にこだわりはなく、自分の趣味が充実してできるくらいに稼げるところであればよいという考え方なのですが、もし例えばそうした理系の職種に応募し採用されたとして、やっていけるものなのでしょうか。 ちなみに、電気電子系です。 このような境遇でいらっしゃった方、周りに理系大学卒業だけれど理系脳でない方でそうした理系の職種に就職された方の考えをお聞きできればと思います。
38閲覧
自分はキャリアデザインという選択科目を今取らせていただいています。 そこで教授や卒業生、企業の方が言っていたのは、 理系大学生が欲しい、基本的には何も出来なくたっていい。入社してくれたら1から教えていく。です。 現在では理系の企業(プログラミングや情報系、電子工学、建築設計など)が多種多様にあり、国際的に情報系に力を入れるべき時代となっています。ですが、日本では力を入れるために必要な若者が足りていないのです。 だからどの企業も新卒の理系大学生を欲しがります。 くどいようですが、知識や技術は無いといけないなんてことはありません。入社してから沢山学ばさせて頂くので、そこでひとつずつ出来るようになると良いと思います。 ただ、入社してからまたたくさんのことを覚えるのが大変だ。と考えるのであれば経営などの文系企業に進むことも視野に入れるべきだと思います。 3年生だと単位数は他学年に比べ少ないと思うので、沢山のインターンシップを経験し、じっくり考えていくのが最適だと思います。 同じ理系大学生として応援しています。頑張ってください。
関係ないですよ。 確かに仕事が出来なければ、問題ではあります。 でも確かに出来ないと言っても文系の人から見たらできるのでは。 大体どんな仕事に就きたいのですか。 研究職などならば合格しないのでは。 合格する=何とかなる、では。 数2までしかやっていない進学校の文系でしたが、推薦でなぜか理系に受かり、行きました。 数学も英語の教科書で苦労しましたし、生物や化学なんてひどかったです。 それでも何とか4年で卒業しました。 農業系の公務員試験は、国も県も落ち、翌年行政職(文系)で受かりました。 その後転職していますが、一度として生物系の仕事には就いていません。 大学って就職予備校でなく学びたいことを学ぶ場と思っています。 好きなことやりたいことを突き進めば道は開けるのでは。 ただし、努力は必要です。 もっとやりたいことではなく、何とかなりそうなことに私は逃げまくっていた結果です。 すみません、深夜で飲みながらで、もう限界です。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る