教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で典型的ないじめっこ体質の先輩がおり、周りに話すと『人としてやばいその先輩』と言われるレベルのいびりを週一くらいで、

職場で典型的ないじめっこ体質の先輩がおり、周りに話すと『人としてやばいその先輩』と言われるレベルのいびりを週一くらいで、コンスタントに受けていたのですが、先日いつもより全然軽い嫌味をその先輩から言われた直後、吐き気がしたのち、息切れのような症状がでて、しばらく立ちあがれませんでした。 ストレスが溜まりすぎると、唐突にこのような症状が出ることがあるのでしょうか? また、この事案について職場の上司に相談しても良いレベルでしょうか?

続きを読む

214閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パワハラを受けているのですね。 私も受けたことがあるので辛さは分かります。 まず、いびりということなので録音して証拠を確保しましょう。 パワハラを訴える時に役立ちます。 それからストレスが溜まると…ですが、ストレスは万病のもとと言われています。 詳しいことは医者じゃないので説明できませんが、私がパワハラを受けた時はストレスによって肝臓付近の痛み、食欲不振等がありました。 人によって症状は違うと思いますが、ストレスによって具合が悪くなるのは間違いないと思います。 そして上司に相談して全然いいレベルです。 上記であげた証拠があると更に良いと思います。 ただ、気を付けていただきたいのですが、その上司といじめっこ体質先輩の仲は良いですか? 仲が良いと逆にあなたが攻撃されかねないので、注意してください。 他、聞きたいことがあれば何でも聞いてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる