教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学2年生なのですが、大学がオンライン授業なので11月から自動車教習所に通って免許を取得する予定です。そして今はアル…

現在大学2年生なのですが、大学がオンライン授業なので11月から自動車教習所に通って免許を取得する予定です。そして今はアルバイトをやめており教習所も11月からなので勉強しかやることがありません。そこで質問なのですが、アルバイトを新しく始めた方が良いでしょうか。教習所は現在新型コロナウイルスが原因で私のようにオンラインで時間がある学生たちが多く実技教習の人が殺到しているので、アルバイトを優先してしまうと通う期間がどんどん長引く気がします。 ですが、大学生なのにアルバイトもせず家に籠るのは罪悪感があります。どうすることが1番良いでしょうか。 カテ違いでしたらすみません

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは♪ このコロナ禍の中、学生さんも振り回されて大人でも大変なのに学生さんだと更に将来や生活に不安を覚えますよね… 家にこもっても余計な時間があると余計な事を考えてしまうものですよね(余計な心配事) 11月からですともうすぐですからそのまま家にいてウダウダしていてもいいのではないですか?罪悪感など持たなくていいのですよ。 このコロナ禍で多少なりとも不安でしょうしオンライン授業もきちんと受けているのですから、少し神様がお休みをくれたと思えばいいのです。 公園を散歩したり定期券が有ればその範囲内でお茶しに行ったりネットサーフィンでも良いですし自分の為にお時間を使っても良いのではないでしょうか。 ご両親もきっとアルバイトすると職種によっては不特定多数の人と接触致しますので感染するリスクを心配されることでしょう。 教習所も実技講習は殺到しているとの事ですが…案外座学もそれなりに勉強して覚えないと甘く見てると結構落ちる人多いのですよ。ひっかけ問題が結構あるんです。もうあと1週間で通い始めたらそれなりに分厚い教科書とにらめっこの日がすぐ来ます。 ぜひぜひ良い機会ですから罪悪感など持たずにご自身を解放なさってください。アルバイトしなくて済んでいるなんてとても恵まれています。その恵まれた環境を噛み締めてその環境に感謝しながらゆっくりしてくださいね。 就職したら嫌でも働く日々が待っていますから焦らない焦らない。 車の運転はとても楽しいですよ、ぜひ教習所生活エンジョイできる事を願ってます(๑^︶^๑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる