教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒で事務職に就きたいのですが、、

高卒で事務職に就きたいのですが、、私は今中学三年生で来年高校受験をします。私が行きたいと思っている高校には普通科とビジネス科があります。大学に進んでもやりたいことが無いので、ビジネス科で簿記と情報処理の資格を取って就職の形もアリかなと考えています。 高卒で資格ありだったら事務職の就職率はどれぐらいでしょうか。 どなたかお願いします。

続きを読む

47閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 事務職はかなりの人が希望する職種です。 もちろん高卒で資格有の人もたくさん応募してくるでしょう。 それに大卒資格有の人も応募してくる場合も有ります。 ライバルが多いので確実に採用されるかどうかは 保証されないと思います。

    続きを読む
  • 高卒で事務職で就職をお考えの場合、 競争する相手は大卒・短大卒・専門卒の事務職希望者となります。 大学・短大への進学率が58%、 専門進学率が24%となり、高卒での就職・その他率は18%となります。 率から見ると高卒での就職希望者は大卒・短大・専門のそれよりも大きく下回ります。 つまり、圧倒的に人数の多い専門卒以上の方々にどう勝つのか?を考えなければいけません。 最低限の資格はあった方が良いとは思いますが、 高卒者と大卒者、短大卒者、専門卒との違いを 明らかにし、そのギャップを埋めなければ勝てません。 ですから資格も高校でとれる免許だけでなく、上位進学者達がとるであろう資格を取るくらいの気合いが必要になります。

    続きを読む
  • 可能なら公立の商業高校へ行きましょう。 難しければビジネス科でそれなりの資格を取得すれば いいのですが、全商2級簿記では弱いです。 一生懸命勉強して日商2級以上を取りましょう。 そうすれば商業高校と対抗できます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる