教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あなたが、これから仕事を探すとします。不況に強い仕事は何だと思いますか?

あなたが、これから仕事を探すとします。不況に強い仕事は何だと思いますか?将来に対して不安も多く抱えているかと思いますが、今、仕事をして なかったと仮定したら、どんな仕事に就きますか?

865閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ・公務員。 親方日の丸なので。 ・医者、看護士。 人間がいる限り病気はなくならないので。 ・介護士。 人は必ず老いるし、これから高齢化社会が進むので。 ・葬儀会社。 人は必ず死ぬので。 ・ブライダル関連。 地味にはなっても結婚式は大抵の人が挙げるので。 ・人気の漫画家、小説家。 話題作は景気に関係なく売れるので。 ・宗教家。 不況の時の方が儲かるかも。 こんなところでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 定番は公務員ですが、 私の母親は薬剤師の資格を持っているため、すでに60過ぎだと言うのに、色々な方から声をかけられます。 だから、薬剤師かな。

  • 皆さんの出した答えを見てて勉強になりました。 違う視点で考えてみたのですが、 女子高生・女子大生にウケのいいブランドもそこそこ良いかなと思いました。 この年代の人は親の心子知らず、不景気関係なしで服にお金を使いたがるだろうし 正社員や派遣社員の口はなくとも、洋服欲しさにアルバイトで日銭を稼ぐだろうし・・・ ただ販売員は収入自体が少ないんですけどね。

    続きを読む
  • 公務員だろうね。安定だけ考えるなら。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる