教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今月末に危険物取扱者乙種第4類を初めて受験する者です。

今月末に危険物取扱者乙種第4類を初めて受験する者です。資格試験は初めてでどのよな勉強をすればいいのかよくわかりません。とりあえずテキストと過去問を購入しました。 実際に受けられた方、どのような勉強をしましたか? ぜひ教えてください!

27閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • なにせあと2~3週間しかないから、とにかく問題集をやって、選択肢の中から誤りをさがす問題なら、正解である誤りの選択肢はどこの部分が誤っているのかをテキストで確認し、他の正しい選択肢はそのまま覚える。問題集は同じものを2冊用意して、1周目はポイントに下線を引いたり、正解を書き込んだりしながらやり、2周目からは何も書き込んでいない問題集をやる。分からなければ書き込んでいる問題集を見て理解する。問題番号のところに正解したら○、間違ったら×とだけ書いて、3周目4周目5周目と、8割くらいが○になるまで行う。決して問題に対する正解を機械的に覚えないこと。

    続きを読む
  • あと半月くらいしかないじゃん。これは1日3~4時間 くらい勉強しないと間に合わないかもなあ。 どのようにって、参考書を読むのと問題集を解くのを 何度も繰り返すしかない。乙4はやろうと思えば知恵遅れでも 取れる試験だから、職場の人間からバカにされたくなければ 一発で受かるように勉強しな。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 私の場合は向学院のカセットブックを使用しました。 テキストで勉強して練習問題で理解度の確認、理解しにくいところを重点的に勉強して 問題集で理解度を確認の繰り返しです。 基本的にテキストに載っている事はなるべく理解した上で事細かく記憶するしかありません。 能力は個々で差があるので勉強時間と勉強方法を訊くなんてナンセンスです。 なるべく100%おぼえてください。

    続きを読む
  • >実際に受けられた方、どのような勉強をしましたか? まず最初に、「学習プラン(学習のスケジュール)」をつくりました。 次に、「テキスト」を1通りやりました(テキストの中にある小問題も全部解きました)。 その次は「過去問」です。→問題に挑戦するのでなく、横にテキストを開いて置き、問題を読み、すぐにその解答・解説を読み、解説を読んでも理解できないときは、テキストの説明を読む…というぐあいにすすめました。 これが1通り終わったら、いま終わったばかりの問題集の1問目にもどりました。→テキストを閉じて、正解できるかやってみました。 正解できれば良し(〇を付けます)。不正解だったら×印をつけ、解説をていねいに読んで、理解できたら、次の問題へ行きます。 これが1通り終わったら、再び問題集の1問目にもどります。→今度は、×印を付けた問題だけやります(正解なら〇、再び不正解なら×)。 ×印が全部なくなるまで、これを繰り返しました。 試験の前日(土曜日)は、テキストを復習。→太字で書いてある「重要ポイント」をきちんと覚えているか確認しました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる