教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ホワイトカラー職の人からすれば作業着着て現場労働してる人は皆底辺に思えますか?

ホワイトカラー職の人からすれば作業着着て現場労働してる人は皆底辺に思えますか?土方や職工は勿論のこと、東大京大院卒のトヨタやSONYのエンジニア、研究開発者なども底辺に思えるのでしょうか? 高卒スーツ>>>>一流大卒作業着 ですか? 大袈裟とかでは無く、真面目にこの様な認識の人が世の中圧倒的多数派だと思えるので質問させて頂きます。 出来ればホワイトカラー職に従事している方に伺いたいです。

続きを読む

78閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ホワイトカラーって言い方がもう昭和なんだよね。 きょうび派遣とか契約社員だってスーツ着てるし、たとえ正社員だとしても、役職に就けなければ、それこそ現場で作業着で働いているような人たちより稼げてないし、また、役職に就ける人数だって限られているからね。 中小企業でも課長以上、もしくは一流の大企業の社員であれば、現場労働者は底辺に思えるかもね。 でも医者なんかから見たら、企業の歯車になってアクセク働いてる連中はみなゴミに見えてるのかもしれんけど笑

    続きを読む
  • ホワイトカラーも神田と新橋はダメだよ。

  • 見た目で判断されるのはしょうがない 作業着で納入に行き、バカにした態度を取られ 学会であったら驚かれたという話も聞いたことあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる